今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月22日から11月6日まで開催された。
『webCG』では、会場で行われるプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを紹介するほか、自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」、『webCG』が選んだ10台「コレはゼッタイ」など、ユニークな企画でお届けします。
 

 

第39回東京モーターショー
会場:幕張メッセ
一般公開日:10月22日(土)~11月6日(土)
平日 10時00分~18時00分
土・日・祝日 9時30分~19時00分
でチェック!
東京モーターショーの情報は、携帯でもチェックできます。「QRコード」読み取り機能搭載機種をお持ちの方はこちらからアクセスできます。携帯で最新情報をゲットしよう!
 
ホンダ・スポーツ4コンセプト:スポーツカーに負けない楽しさをセダンで実現
(2005/10/25)

ブガッティ・ヴェイロン16.4:ついに量産に漕ぎ着けたヴェイロンが幕張に登場
(2005/10/25)

日産GT-R PROTO:伝統のスポーツモデルデビューまであと2年(2005/10/25)
メルセデス・ベンツF600ハイジェニウス:メルセデスが提案する次世代ゼロエミッションカー(2005/10/25)
三菱コンセプト-X:次期ランサーエボリューションが見えてきた(2005/10/25)
トヨタ FSC:セダンか、ミニバンか? もう迷う必要はない(2005/10/25)
フォルクスワーゲン・エコレーサー:エコロジーの新しい姿を見せてくれるスポーツカー(2005/10/25)
アウディ・シューティングブレイクコンセプト:次期型TTか? 強烈な存在感放つコンパクトスポーツ (2005/10/25)
ポルシェ・ケイマンS:第4のポルシェはボクスターベースのピュアスポーツ
(2005/10/25)

レクサスLF-Sh:全貌を明かすのはまだ早い。今回はデザインを披露(2005/10/25)
 
 
 
 
     
「森慶太はこう見る!」フィアット・グランデプント(2005/10/31)
「森慶太はこう見る!」ボルボC70(2005/10/31)
「森口将之はこう見る!」 マセラティ・バードケージ75 (2005/10/26)
「森口将之はこう見る!」三菱i(アイ) (2005/10/26)
「森口将之はこう見る!」 プジョーのディーゼルエンジン (2005/10/26)
「小沢コージはこう見る!」アストンマーティンV8ヴァンテージ「久々に“飼っておきたい”感じ」(2005/10/21)
「小沢コージはこう見る!」日産ノート・アディダス「現行キューブ以来の感激!」(2005/10/21)
「笹目二朗はこう見る!」ルノー・フリューエンス&エジェウス(2005/10/21)
「笹目二朗はこう見る!」ルノー・ルーテシア ルノースポールコンセプト「密度の濃いコンパクト」(2005/10/21)
「笹目二朗はこう見る!」シトロエンC6「シトロエンとしての成功例」(2005/10/21)
 
 
 
 
     
ヒュンダイは「グレンジャー」で存在感を示す! (2005/10/24)
三菱はとにもかくにも「原点へ」(2005/10/21)
今後もGM車は日本で展開!(2005/10/21)
オペル「普段見られないラインナップを見るチャンス!?」(2005/10/21)
クライスラーのブリーフィングで「あきの」さん登場(2005/10/21)
サーブ、「9-3スポーツエステート」加わる(2005/10/21)
BMW「ハイブリッドでも『駆けぬける歓び』」(2005/10/20)
「M6」のオルタナティブ!? 「アルピナ B6 クーペ スーパーチャージ」世界初公開 (2005/10/20)
マツダ、スポーツSUV「MX-クロスポルト」は2006年に北米市場へ (2005/10/20)
ダイハツ「スモールカーの未来系」 (2005/10/20)
MINI、新バリエーションと初公開のコンセプト (2005/10/20)
スズキは「小さなクルマ」で「大きな未来」を提案 (2005/10/20)
クルマはハデでも発表は控えめ フェラーリ&マセラティ (2005/10/20)
ボルボは4シータオープンの新型「C70」を初公開! (2005/10/20)
ワールドプレミアの新型SUV「イクエイター」と「フォーカス・ヴィニャーレ・コンセプト」 (2005/10/20)
スバル「EVになっても走りの楽しみを忘れない」 (2005/10/20)
シトロエンのフラッグシップ「C6」登場! (2005/10/20)
フィアット「モータースポーツに、デザインに」 (2005/10/20)
プジョー「欧州以外の販売台数が好調」 (2005/10/20)
「ポルシェ・ケイマンS」お目見え スピーチは企業の話題が主 (2005/10/20)
50周年のメモリアルショー、開幕! (2005/10/19)
 
 
 
 
     
ミニバンにもモダンリビングを「日産アメニオ」(2005/10/18)
ボルボ、ニュー「C70カブリオレ」と「3CCコンセプト」(2005/10/18)
「日産ピボ」はユーザーフレンドリーな電気自動車(2005/10/18)
コンパクトFRスポーツクーペ復活か!?「日産フォーリア」(2005/10/18)
生誕の地で前日祭、「東京モーターショー50周年記念特別展示プレスレビューin日比谷公園」(2005/10/18)
直噴ロータリーエンジンとハイブリッドが低燃費化を進める「マツダ先駆」(2005/10/18)
市販予定3台のプレビューは「ブルーバード」「モコ」「ウイングロード」(2005/10/18)