第2戦マレーシアGP決勝結果【F1 2012 速報】
2012.03.25 自動車ニュース【F1 2012 速報】第2戦マレーシアGP、波乱のレースでアロンソ優勝、ザウバーのペレスが大健闘2位
F1世界選手権第2戦マレーシアGP決勝が、2012年3月25日、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキット(5.543km)を56周して行われた。
マクラーレン・メルセデスの2戦連続フロントロー独占、対する出遅れたレッドブル・ルノーという開幕戦と同じような戦力図は、レーススタート前に降り始めた雨によりきれいに流され、意外な伏兵同士が優勝を争うこととなった。
雨による約50分の中断を経て、真っ先にチェッカードフラッグをくぐり抜けたのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。今季型マシンのハンドリングに苦しむスクーデリアのエースが荒れたレースを制し、チャンピオンシップでもトップに躍り出た。
2位に入ったのは、なんと中団チームのザウバー・フェラーリを駆るセルジオ・ペレス。フェラーリを上回るペースで力走し、優勝目前まで迫ったが、一瞬のミスでコースオフ、惜しくも勝利を逃した。
3位には、マクラーレンのルイス・ハミルトンが入った。ポールポジションからスタートで首位をキープしたが、レース再開後の最初のピットストップで3位に落ちると、トップの2台を追えずにゴール。しかし2戦連続となるポディウムフィニッシュは守った。
チームメイトで開幕戦ウィナーのジェンソン・バトンは、他車との接触などで後退、ポイント圏外の14位でレースを終えた。
今回も上位に食い込めなかったレッドブル。チャンピオンのセバスチャン・ベッテルは4位走行中に他車とあたり、タイヤをパンクさせたことで11位。かわりに僚友マーク・ウェバーがその4位のポジションを得た。
ロータス・ルノーのキミ・ライコネンが5位フィニッシュと健闘。ウィリアムズ・ルノーのブルーノ・セナは、オープニングラップのスピンから立ち直り自身最高位の6位を獲得した。
ポール・ディ・レスタ7位、ニコ・ヒュルケンベルグ9位とフォースインディア・メルセデスはダブル入賞を果たし、トロロッソ・フェラーリの新人ジャン=エリック・ベルニュが8位で初得点、そして大ベテランのミハエル・シューマッハーがメルセデスを10位でゴールさせた。
以下、11位ベッテル(レッドブル)、12位ダニエル・リチャルド(トロロッソ)、13位ニコ・ロズベルグ(メルセデス)、14位バトン(マクラーレン)、15位フェリッペ・マッサ(フェラーリ)、16位ビタリー・ペトロフ(ケイターハム・ルノー)、17位ティモ・グロック(マルシャ・コスワース)、18位ヘイキ・コバライネン(ケイターハム)、19位パストール・マルドナド(ウィリアムズ)、20位シャルル・ピック(マルシャ)、21位ナレイン・カーティケヤン(HRTコスワース)、22位ペドロ・デ・ラ・ロサ(HRT)が完走した。
劇的な勝利で35点としたアロンソがポイントリーダーに。ハミルトンが30点でランキング2位、バトン25点で3位、ウェバー24点で4位、そしてペレスが22点で5位に入った。
コンストラクターズランキングは55点を獲得しているマクラーレンが首位、レッドブル42点、フェラーリ35点、ザウバー30点、ロータス16点と続く。
(文=bg)
![]() |
-
NEW
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。