「フィットシャトル」に“クールな”特別仕様車
2013.12.19 自動車ニュース ![]() |
ホンダの「フィットシャトル」「フィットシャトルハイブリッド」にクールなスタイルの特別仕様車
本田技研工業は、「フィットシャトル」「フィットシャトルハイブリッド」の特別仕様車「クールエディション」を、2013年12月19日に発売した。
今回発売された特別仕様車「クールエディション」は、その名の通り“クールなスタイル”が特徴。「フィットシャトル」「フィットシャトルハイブリッド」ともに、ダーククロムメッキのパーツでドレスアップしたエクステリアや、ブラックおよびブルーを基調に飾られたインテリアがセリングポイントとなっている。
主な特別装備は、以下の通り。
【エクステリア】
・スモークのヘッドライトサブリフレクター
・ダーククロムメッキのフロントグリル
・ダーククロムメッキのリアライセンスガーニッシュ
・ハーフシェイドフロントウィンドウ(一部グレードでは標準)
【インテリア】
・ブラックとブルーが基調の専用インテリアカラー
・ブルーステッチ入りの本革巻きステアリングホイール
・ブルーステッチ入りの本革巻きシフトレバー
・プライムスムースおよびスエード調の、ファブリックコンビシート(ブルーダブルステッチ入り)
【快適装備】
・ナビ装着用スペシャルパッケージ(一部グレードでは標準)
ボディーカラーは、専用色のプレミアムブルームーンパールとプレミアムゴールドパープルパールを含む、全7色。
以下の4モデルがラインナップされる。
・フィットシャトル15X クールエディション(FF/CVT):172万円
・フィットシャトル15X クールエディション(4WD/5AT):191万5000円
・フィットシャトルハイブリッド クールエディション(FF/CVT):189万5000円
・フィットシャトルハイブリッド スマートセレクション クールエディション(FF/CVT):199万円
(webCG)
-
ホンダ・シャトル ハイブリッドZ(FF/7AT)【試乗記】 2015.7.7 試乗記 「フィット」の名前を捨て、独り立ちした「シャトル」。フィットとの乗り味、使い勝手の違いは? ワゴンならではの魅力を最上級グレードで探った。
-
-
ホンダがコンパクトワゴン「シャトル」をマイナーチェンジ 2019.5.10 自動車ニュース ホンダがコンパクトワゴン「シャトル」をマイナーチェンジ。ロー&ワイド感やシャープなイメージを強調すべくエクステリアのデザインを変更したほか、シートの意匠を変更するなど、インテリアにも手を加えている。
-
ホンダ・シャトル ハイブリッドZ(FF/7AT)/シャトル ハイブリッドX(FF/7AT)/シャトルG(FF/CVT)【試乗記】 2015.6.9 試乗記 もはや派生車種にあらず。「フィット」の名に別れを告げ、車名も新たに「ホンダ・シャトル」となって登場したホンダの新型コンパクトワゴンの実力を探る。