ホンダ 試乗記・新型情報
-
2025.11.18 エッセイ 河野 正士
第853回:ホンダが、スズキが、中・印メーカーが覇を競う! 世界最大のバイクの祭典「EICMA 2025」見聞録
世界最大級の規模を誇る、モーターサイクルと関連商品の展示会「EICMA(エイクマ/ミラノモーターサイクルショー)」。会場の話題をさらった日本メーカーのバイクとは? 伸長を続ける中国/インド勢の勢いとは? ライターの河野正士がリポートする。
-
-
2025.11.15 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS(4WD)【試乗記】
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」にスポーティーな新グレード「RS」が追加設定された。ベースとなった4WDのハイブリッドモデル「e:HEV Z」との比較試乗を行い、デザインとダイナミクスを強化したとうたわれるその仕上がりを確かめた。
-
2025.11.14 デイリーコラム 森口 将之
ホンダが電動バイク用の新エンブレムを発表! 新たなブランド戦略が示す“世界5割”の野望
ホンダが次世代の電動バイクやフラッグシップモデルに用いる、新しいエンブレムを発表! マークの“使い分け”にみる彼らのブランド戦略とは? モーターサイクルショー「EICMA」での発表を通し、さらなる成長へ向けたホンダ二輪事業の変革を探る。
-
2025.11.12 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第91回:これぞニッポンの心! 軽自動車デザイン進化論(後編)
激しさを増すスーパーハイトワゴン競争に、車種を増やしつつある電気自動車、いよいよ登場した中国の黒船……と、激動の真っただ中にある日本の軽自動車。競争のなかで磨かれ、さらなる高みへと昇り続ける“小さな巨人”の意匠を、カーデザインの識者と考える。
-
-
2025.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが本物のフォーミュラカーを使用したドライビングシミュレーター筐体「SIM-01」を発表
ホンダが、本物のフォーミュラマシンを用いて製作したドライビングシミュレーター筐体「SIM-01」を発表。あまたのドライバーが実際に搭乗した、ホンダ・レーシング・スクール鈴鹿の教習用マシンをベースにしており、10台限定で販売される。
-
2025.11.9 ミスター・スバル 辰己英治の目利き 辰己 英治,工藤 貴宏
ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ(後編)
あの辰己英治氏が、“FF世界最速”の称号を持つ「ホンダ・シビック タイプR」に試乗。ライバルとしのぎを削り、トップに輝くためのクルマづくりで重要なこととは? ハイパフォーマンスカーの開発やモータースポーツに携わってきたミスター・スバルが語る。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(ホンダ)
「ジャパンモビリティショー2025」に、電気自動車のプロトタイプモデル「Honda 0 α(ホンダ0アルファ)」や「Super-ONE Prototype(スーパーONE プロトタイプ)」など、多くのモデルを出展したホンダ。ブースの様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発売 新色のボディーカラーも設定
本田技研工業は2025年11月6日、3列シートのミニバン「オデッセイ」を一部改良し、同年11月7日に発売すると発表した。2列目シート大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備としている。
-
2025.11.6 エッセイ 渡辺 慎太郎
第851回:「シティ ターボII」の現代版!? ホンダの「スーパーONE」(プロトタイプ)を試す
ホンダが内外のジャーナリスト向けに技術ワークショップを開催。ジャパンモビリティショー2025で披露したばかりの「スーパーONE」(プロトタイプ)に加えて、次世代の「シビック」等に使う車台のテスト車両をドライブできた。その模様をリポートする。
-
2025.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型電動モーターサイクル「WN7」を一般公開
ホンダがモーターサイクルショー「EICMA 2025」で新型電動モーターサイクル「WN7」を一般公開。50kWの最高出力と100N・mの最大トルクを発生するモーターと、容量9.3kWhの固定式リチウムイオン電池を搭載。一回の充電で140kmの走行が可能となっている。
-
2025.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが電動過給機付きバイク「V3R 900 Eコンプレッサー プロトタイプ」を世界初公開
ホンダがモーターサイクルショー「EICMA 2025」で、電動過給機付きバイク「V3R 900 Eコンプレッサー プロトタイプ」を世界初公開。排気量900ccの電子制御過給機付きV型3気筒エンジンを搭載し、1200cc相当のパフォーマンスと優れた環境性能を追求している。
-
2025.11.4 試乗記 河村 康彦
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/TRD編)【試乗記】
メーカー系チューナーのNISMO、STI、TRD、無限が、合同で試乗会を開催! 彼らの持ち込んだマシンのなかから、無限の手が加わった「ホンダ・プレリュード」と「シビック タイプR」、TRDの手になる「トヨタ86」「ハイラックス」等の走りをリポートする。
-
2025.11.2 ミスター・スバル 辰己英治の目利き 辰己 英治,工藤 貴宏
ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ(前編)
長年にわたりスバル車の走りを鍛え、STIではモータースポーツにも携わってきた辰己英治氏。今回、彼が試乗するのは「ホンダ・シビック タイプR」だ。330PSものパワーを前輪駆動で御すハイパフォーマンスマシンの走りを、氏はどう評するのか?
-
2025.10.30 自動車ニュース webCG 編集部
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーはこのなかから選ばれ、2025年12月4日に発表される。
-
2025.10.30 デイリーコラム 宮崎 正行
なぜ“原付チャリ”の排気量リミットは50ccから125ccになったのか?
“原チャリ”として知られてきた小排気量バイクの区分けが、2025年11月生産の車両から変わる。なぜ制度は変わったのか? 新基準がわれわれユーザーにもたらすメリットは? ホンダの新型バイク発売を機に考える。
-
2025.10.29 自動車ニュース 今尾 直樹
ホンダが陸・海・空に加えて宇宙のモビリティーを出展【ジャパンモビリティショー2025】
本田技研工業は2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:11月9日まで)の会場でプレスカンファレンスを開催。同社取締役 代表執行役社長 三部敏宏氏が登壇し、BEVのコンセプトカーや市販予定車など、出展車両を発表した。
-
2025.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがBEVのプロトタイプ2台と市販予定のハイブリッド車を初披露【ジャパンモビリティショー2025】
本田技研工業は2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)に、電気自動車のプロトタイプモデル「Honda 0 α」「Super-ONE Prototype」、ハイブリッドモデル「CR-V e:HEV RS BLACK EDITION」を出展すると発表した。
-
2025.10.29 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第89回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(後編) ―全部ハズしたら全部ハマった! “ズレ”が生んだ新しい価値観―
24年ぶりの復活もあって、いま大いに注目を集めている新型「ホンダ・プレリュード」。すごくスポーティーなわけでも、ストレートにカッコいいわけでもないこのクルマが、これほど話題を呼んでいるのはなぜか? カーデザインの識者と考える。
-
2025.10.29 デイリーコラム 渡辺 敏史
クロスドメイン統合制御で車両挙動が激変 Astemoの最新技術を実車で試す
日本の3大サプライヤーのひとつであるAstemoの最先端技術を体験。駆動から制動、操舵までを一手に引き受けるAstemoの強みは、これらをソフトウエアで統合制御できることだ。実車に装着してテストコースを走った印象をお届けする。
-
2025.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがSUV「ヴェゼル」にスポーティーな新グレード「e:HEV RS」を設定
本田技研工業は2025年10月23日、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をコンセプトに開発した「ヴェゼル」のスポーティーグレード「ヴェゼルe:HEV RS」を発表した。同年10月24日に発売する。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- スーパーONE
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル
