開幕戦オーストラリアGP決勝結果【F1 2016 速報】

2016.03.20 自動車ニュース bg

【F1 2016 速報】開幕戦オーストラリアGP、ロズベルグ優勝、新興ハース初戦で入賞

F1世界選手権第1戦オーストラリアGP決勝が、2016年3月20日、メルボルンにあるアルバートパーク・サーキット(5.303 km)を57周して行われた。

過去2年タイトルを総なめにしているメルセデスと、冬のテストで好タイムをマークし追撃体制を整えるフェラーリ。開幕戦はこの王者と挑戦者が優勝を争う展開となった。スタートで1-2奪取に成功したのはセカンドローのフェラーリ。最前列を独占したメルセデス勢は、レース序盤赤いマシンの後塵(こうじん)を拝したものの、赤旗中断を機に形勢逆転を図った。

真っ先にチェッカードフラッグを受けたのは、メルセデスのニコ・ロズベルグ。まずは今季1勝目、自身通算15勝目、昨年から続く連勝を「4」とし、初タイトルに向けて上々の滑り出しを見せた。

通算50回目のポールポジションをスタート失敗で十分に生かせなかったルイス・ハミルトンは2位でゴール。チャンピオンチームが1-2フィニッシュで開幕戦を終えた。

スタートは満点だったが赤旗以降に勝機を失ってしまったフェラーリのセバスチャン・ベッテルは3位。表彰台には昨年度々見られたおなじみの顔ぶれがそろった。

ルノーのパワーユニットにタグ・ホイヤーのバッジを付け再出発するレッドブルは、地元オーストラリアのヒーロー、ダニエル・リカルドが4位入賞。5位に入ったウィリアムズ・メルセデスのフェリッペ・マッサに次いで、新興チーム、ハース・フェラーリをドライブするロメ・グロジャンがチーム初戦で6位入賞という快挙を成し遂げた。フォースインディア・メルセデスのニコ・ヒュルケンベルグ7位、ウィリアムズのバルテリ・ボッタスは8位だった。
トロロッソ・フェラーリの若手2人はコース上で丁々発止とやりあいながらダブル入賞。カルロス・サインツJr.9位、マックス・フェルスタッペンは10位でレースを終えた。

以下、11位ジョリオン・パーマー(ルノー)、12位ケビン・マグヌッセン(ルノー)、13位セルジオ・ペレス(フォースインディア)、14位ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)、15位フェリッペ・ナッサー(ザウバー・フェラーリ)、16位パスカル・ウェーレイン(マノー・メルセデス)が完走した。

(文=bg)

関連キーワード:
F1 2016, モータースポーツ, 自動車ニュース