F1第18戦アメリカGP決勝結果【速報】

2016.10.24 自動車ニュース bg

【F1 2016 速報】第18戦アメリカGP、ハミルトン7勝目

F1世界選手権第18戦アメリカGP決勝が、2016年10月23日、アメリカはテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(5.516km)を56周して行われた。

テキサスのコースで初めてのポールポジションを獲得したメルセデスのルイス・ハミルトンがレースを制し、7月の第12戦ドイツGP以来となる今季7勝目、自身通算50勝目を挙げた。同GP3年連続となる勝利で、ドライバーズチャンピオンシップ首位のニコ・ロズベルグとの差を33点から26点に縮めた。

ポイントリーダーのロズベルグは2位でフィニッシュ。予選2位からスタートし3位に落ちるも、バーチャル・セーフティーカー(VSC)のタイミングでピットストップを行ったことで2位に復活した。

3位に入ったのはレッドブル・タグ・ホイヤーのダニエル・リカルド。スタートで奪った2位のポジションだったが、チームメイトのマックス・フェルスタッペンのリタイアで入ったVSCが不利に働き3位フィニッシュ。それでも、今季7度目のポディウムに表情は明るかった。

フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、フェルスタッペンと僚友キミ・ライコネンのリタイアで順位を上げ予選6位から4位フィニッシュ。マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソがゴール目前で次々とオーバーテイクを決め5位、ジェンソン・バトンも9位に入り、チームは第16戦マレーシアGP以来となるダブル入賞を果たした。
トロロッソ・フェラーリのカルロス・サインツJr.は予選10位から6位、ウィリアムズ・メルセデスのフェリッペ・マッサは同9位から7位、フォースインディア・メルセデスのセルジオ・ペレスはスターティンググリッドから3つポジションを上げ8位でチェッカードフラッグを受けた。トップ10の最後にはハース・フェラーリのロメ・グロジャンが入り、チームにとって初めての母国GPでポイントを献上した。

以下、11位ケビン・マグヌッセン(ルノー)、12位ダニール・クビアト(トロロッソ)、13位ジョリオン・パーマー(ルノー)、14位マーカス・エリクソン(ザウバー・フェラーリ)、15位フェリッペ・ナッサー(ザウバー)、16位バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)、17位パスカル・ウェーレイン(マノー・メルセデス)、18位エステバン・オコン(マノー)が完走した。

チャンピオンシップ首位のロズベルグは331点、ランキング2位のハミルトンは305点を獲得。残り3戦=75点満点で、タイトルを争う2人の間には1勝分より多い26点の差がある。ランキング3位のリカルドは227点、4位ベッテル177点、5位ライコネン170点と続く。
既に前戦日本GPでコンストラクターズチャンピオンを決めているメルセデスはポイントを636点に伸ばした。2位レッドブル400点、3位フェラーリ347点と、こちらのギャップは53点に拡大。4位フォースインディアは138点で、130点で5位につけるウィリアムズと接戦を繰り広げている。

(文=bg)

関連キーワード:
F1 2016, モータースポーツ, 自動車ニュース