ヨコハマの新スタッドレス「アイスガードiG60」登場
2017.07.19 自動車ニュース![]() |
横浜ゴムは2017年7月19日、乗用車用スタッドレスタイヤブランド「iceGUARD(アイスガード)」の新製品「アイスガードiG60(通称:アイスガード シックス)」を、同年9月1日から順次販売すると発表した。
![]() |
氷上&ウエット性能に自信
今回のアイスガードiG60では、スタッドレスタイヤの最重要性能である氷上性能を大幅に向上させつつ、ウエット性能も一段と高めることを目指したという。
具体的には、イン側を氷上性能、アウト側を雪上性能に特化させたアイスガードの非対称パターンを継承しながら、ウエット性能を高める専用パターンを開発。特にイン側のエッジ効果と接地性をアップすることで、氷上でのグリップ力を強化した。さらに、新開発の「ダブルマイクログルーブ」が装着初期から優れた氷上性能を発揮。「クワトロピラミッドディンプルサイプ」と名付けられた構造が、剛性を高めつつ操縦安定性を向上させるとうたわれる。
コンパウンドには、新開発の「プレミアム吸水ゴム」を採用。氷上でタイヤが滑る原因となる「氷面における水膜」の吸水効果を向上させた。また、シリカの量を増やすとともに、その均一な分散を促進する「シリカ高反応ホワイトポリマー」を配合。路面への密着性を高めることで氷上性能とウエット性能のレベルアップを実現した。経年劣化を抑える「オレンジオイルS」も含まれている。
これらの最新技術により、従来品に比べ、アイスガードiG60の氷上制動性能は15%、ウエット制動性能は5%向上したという。
サイズは265/35R19 94Qから135/80R13 70Qの全95種類で、追加も予定されている。価格はオープンプライス。
(webCG)
関連キーワード:
タイヤ・スタッドレスタイヤ, 自動車ニュース
-
NEW
キャデラック・エスカレード スポーツ
2021.1.17画像・写真新型「キャデラック・エスカレード」が日本初公開された。5代目にあたる今回のモデルは、リアサスペンションを独立懸架とするなど設計を刷新。湾曲型OLEDディスプレイなどの先進装備も多数採用されている。キャデラック自慢のフルサイズSUVを写真で紹介する。 -
NEW
キャデラックXT4スポーツ
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがコンパクトSUV「キャデラックXT4」を日本に導入。ダイナミックなボディーラインと高効率な車内空間が特徴で、各種先進装備に加え、後席や荷室の広さもセリングポイントとして挙げられている。ブランド初のコンパクトSUVを写真で紹介する。 -
NEW
キャデラックCT5プラチナム
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがキャデラックの新型セダン「CT5」を日本に導入。クーペを思わせるファストバックスタイルが特徴で、エンジンには2リッター直噴ターボを採用している。コンセプトカー「エスカーラ」をモチーフにしたというニューモデルの姿を、写真で紹介する。 -
NEW
マクラーレン720S(後編)
2021.1.17思考するドライバー 山野哲也の“目”前編で「マクラーレン720S」を未来型スーパーハンドリングマシンと評した山野哲也。後編ではそのハンドリング性能を支えるポイントについて、レーシングドライバーの視点から解説してもらおう。 -
日産GT-R50 by Italdesign
2021.1.16画像・写真日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。 -
第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる
2021.1.16エディターから一言最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。