ヨコハマ、最新の軽量化設計技術を採用した「ブルーアース エアーEF21」発表
2017.10.24 自動車ニュース横浜ゴムは2017年10月24日、同社の創立100周年を記念し、最新の軽量化設計を採り入れた先進技術コンセプトタイヤ「BluEarth-air EF21(ブルーアース エアー イーエフ ニーイチ)」を開発したと発表した。
今回のブルーアース エアーEF21は、燃費向上を目的とした車両全体の軽量化への寄与、使用材料の省資源化による環境貢献を目指して開発された低燃費タイヤである。ヨコハマの最新の軽量設計技術を採用することで、軽量で薄くかつ高剛性な構造を実現。同社の一般的な質量のタイヤである「アドバン デシベルV551」比で、約25%の軽量化を達成したという。
また、新開発の専用コンパウンドと最先端のゴム混合技術「A.R.T. Mixing」を採用。国内タイヤラベリング制度において転がり抵抗性能「AAA」、ウエットグリップ性能「a」の最高グレードを獲得している。
サイズは、205/55R16 91Vのみの設定で、年内に限定発売される予定。
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
タイヤ・スタッドレスタイヤ, 自動車ニュース