「ダラーラ・ストラダーレ」が日本正式デビュー
2019.04.23 自動車ニュース![]() |
アトランティックカーズは2019年4月23日、イタリアの名門レーシングコンストラクター、ダラーラ・アウトモビリ初の市販モデル「ストラダーレ」の日本発売を発表した。アトランティックカーズが世界初の正規輸入元となり、同年4月24日に販売を開始する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダラーラ・ストラダーレは、2019年4月5日~7日に千葉・幕張メッセで開催された自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」に参考展示され、さらに同年4月20日にはスーパーフォーミュラ開幕戦が行われた三重・鈴鹿サーキットでデモランを実施している。
今回の発表会では、ダラーラ・アウトモビリのCEO兼ゼネラルマネージャーであるアンドレア・ポントレモリ氏が、同社の歴史と車両の紹介を行った。
ダラーラ・ストラダーレは、軽量なカーボン素材を使用した2シーターのミドシップスポーツモデルで、バルケッタ(オープン)スタイルを基本としている。ドアは持たず、乗員はボディーサイドを跨(また)いで乗り込む。ウインドシールド付き/Tバールーフ付きタルガトップクーペ/ガルウイングドア付きフルキャノピーのボディー形態がオプションで用意されており、用途や予算に応じてオーナーが選べるようになっている。
キャビンには固定式のバケットシートが備わり、可動式のステアリングコラムやペダルによってドライビングポジションを調整する。シートやダッシュボード、センタートンネルなどの一部に本革が使用されている以外は、外装同様にインテリアもカーボンに覆われ、スパルタンな雰囲気を醸し出している。
エンジンはフォード製2.3リッター直4をダラーラがツインターボ化。最高出力400ps、最大トルク500Nmを発生する。トランスミッションは6段MTもしくは6段ロボタイズドATが選択可能だ。
開発にはダラーラの所有する風洞実験施設が使用され、レーシングカー由来の空力性能は、当然ながら市販車としてはトップクラスのスペックとなるという。「フルカーボン製のボディーは最低乾燥重量855kg、最高速時におけるダウンフォース量は820kg、2Gを超える横加速度を実現し、優れたコントロール性を発揮する」とアンドレア・ポントレモリ氏はダラーラ・ストラダーレのパフォーマンスを紹介した。
さらにポントレモリ氏は、「500psや600psといったエンジンパワーや、大きなブレーキの装備がスポーツカーの性能指針として挙げられますが、このクルマはいかに軽く強固に造るかという点に腐心しています。大出力の(マルチシリンダー)エンジンも、重く大きなブレーキも採用されていませんが、パフォーマンスは現在市販されている大パワースポーツカーにも引けを取りません。それらとは考え方が大きく異なった、本物のレーシングカーを開発し続けてきた知見を用いて造られた市販車です」とこのクルマのセリングポイントを語った。
価格は6段MTの「ベースモデル」が2256万5000円。イタリア本国では2018年末にデリバリーが開始されており、シリーズを通して5年間で限定600台の生産が予定されている。
(webCG)
-
NEW
第198回:RSのRS違い
2021.1.18カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。以前「モテないカー」の超新星「GRヤリス」のプロトタイプを紹介したが、今回は発売なった実車で夜の首都高に出撃した。サーキットで味わったすばらしい足は、公道では拷問レベル……ではなかった。なぜなら……。 -
NEW
ホンダN-VAN +STYLE FUN Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】
2021.1.18試乗記“withコロナ”時代のライフスタイルとして、小さめのコミューターやアウトドアに注目が集まるいま、ユーティリティーに優れる軽という選択肢はアリか? あらためてホンダの軽商用バン「N-VAN」に乗ってみた。 -
NEW
「脱○○」は正解ではない! webCG編集部員が考える未来のジドーシャのあるべき姿とは?
2021.1.18デイリーコラム菅首相の“カーボンニュートラル宣言”を契機に、一気に燃え上がった未来の自動車論争。動力源は電気だけが正解? 水素はムダ? エンジン車も存続させていくべきなの? これからの自動車のあるべき姿を、再生可能エネルギーへの考察をもとに考えた。 -
キャデラック・エスカレード スポーツ
2021.1.17画像・写真新型「キャデラック・エスカレード」が日本初公開された。5代目にあたる今回のモデルは、リアサスペンションを独立懸架とするなど設計を刷新。湾曲型OLEDディスプレイなどの先進装備も多数採用されている。キャデラック自慢のフルサイズSUVを写真で紹介する。 -
キャデラックXT4スポーツ
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがコンパクトSUV「キャデラックXT4」を日本に導入。ダイナミックなボディーラインと高効率な車内空間が特徴で、各種先進装備に加え、後席や荷室の広さもセリングポイントとして挙げられている。ブランド初のコンパクトSUVを写真で紹介する。 -
キャデラックCT5プラチナム
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがキャデラックの新型セダン「CT5」を日本に導入。クーペを思わせるファストバックスタイルが特徴で、エンジンには2リッター直噴ターボを採用している。コンセプトカー「エスカーラ」をモチーフにしたというニューモデルの姿を、写真で紹介する。