アウディの新型電気自動車「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」が日本上陸

2022.01.17 自動車ニュース webCG 編集部
アウディQ4 e-tronスポーツバック
アウディQ4 e-tronスポーツバック拡大

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2022年1月17日、アウディブランドの新型電気自動車(EV)「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」の国内導入を発表した。同年の秋以降に発売予定。

 
アウディの新型電気自動車「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」が日本上陸の画像拡大
 
アウディの新型電気自動車「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」が日本上陸の画像拡大
 
アウディの新型電気自動車「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」が日本上陸の画像拡大
 
アウディの新型電気自動車「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」が日本上陸の画像拡大
Q4 e-tron
Q4 e-tron拡大

Q4 e-tronシリーズはアウディがコンパクトSUVセグメントに導入する初のEVだ。アウディの電動化戦力における重要なステップに位置づけられている。

シャシーにはフォルクスワーゲン グループのEV専用プラットフォーム「MEB」を使う。全長×全幅=4.59×1.87m(欧州仕様)は既存の「Q3」と「Q5」の間に収まるサイズながら、キャビンの全長はQ5よりも長く、520リッター(スポーツバックは535リッター)もの荷室容量を確保している。

ボディーはQ4 e-tronがスタンダードなSUVスタイルでQ4 e-tronスポーツバックはSUVクーペタイプ。短いフロントオーバーハングや筋肉質なフェンダー、優雅なルーフライン、流れるようなサイドライン、ワイドボディーを強調する水平基調のリアエンド、開口部のない八角形のシングルフレームグリルなど、ひと目でアウディのEVと分かるデザイン言語を取り入れている。電動開閉式のエアインレットやフロントスポイラーに対して垂直に配置されたエアディフレクターを採用するなどして、空力性能向上にも注力。空力性能を表すCd値はQ4 e-tronで0.28、Q4 e-tronスポーツバックで0.26を実現している。

ラインナップはQ4 e-tronがベースグレードと「アドバンスト」「Sライン」の全3モデル、Q4 e-tronはアドバンストとSラインの全2モデル。アドバンストグレードは「ヘクラグレー」のフロントグリルやマトリクスLEDヘッドライト、19インチアルミホイールを装備する。Sライングレードは「プラチナムグレー」とクロームパーツを組み合わせたグリルを採用し、フロントバンパーやサイドシル上部に「セレナイトシルバー」のアクセントをレイアウト。20インチのアルミホイールを装備する。

インテリアはセンタークラスターをドライバー側に向けたドライバーオリエンテッドな空間を志向。メーターには10.25インチの「アウディバーチャルコックピット」を、ダッシュ中央には11.6インチのタッチディスプレイを採用し、フルデジタルコックピットを実現している。アウディでは初となる上下ともフラットなステアリングホイールのスイッチ類にもすべてタッチ式を採用。上下2段表示式のARヘッドアップディスプレイも装備する。

システム電圧400Vのテクノロジーを使った総容量82kWh(実容量77kWh)の駆動用リチウムイオンバッテリーは前後アクスル間の床下に搭載。リアアクスルに1基搭載される駆動用モーターは最高出力204PS、最大トルク310N・mを発生し、0-100km/h加速は8.5秒をうたう。一充電当たりの航続可能距離は516km(欧州仕様)とされている。200Vの普通充電は標準が3kWで、オプションで最大8kWにまで対応。急速充電はCHAdeMO規格の125kWに対応しており、残量5%から80%まで38分で充電できるという(125kWを使った場合の理論値)。

車両の始動・停止方法が既存のモデルとは異なっているのもユニークだ。スタートボタンを押すだけでなく、ブレーキペダルを踏むだけでもイグニッションオンにすることが可能。停車時はサイドブレーキボタンを押したうえでブレーキペダルを離すとイグニッションオフになる。回生ブレーキはステアリングパドルによって3段階に調整できるほか、アクセルペダルだけで速度調整が可能なアウディ初の「B」モードも備えている。

フロントカメラをはじめ、車体前後には中距離レーダーと超音波センサーを搭載し、カメラは前後のほかに左右のドアミラーも加えた計4つを内蔵。従来のアダプティブクルーズコントロールとアクティブレーンアシストを統合した「アダプティブクルーズアシスト」や死角を並走する車両を検知する「アウディサイドアシスト」、後方から接近する自転車や車両を監視する「エグジットワーニング」などの機能でドライバーをサポートする。

ラインナップと価格は以下の通り。

  • Q4 40 e-tron:599万円
  • Q4 40 e-tronアドバンスト:662万円
  • Q4 40 e-tron Sライン:689万円
  • Q4スポーツバック40 e-tronアドバンスト:688万円
  • Q4スポーツバック40 e-tron Sライン:716万円

(webCG)

アウディQ4 e-tronのフォトギャラリーはこちら

関連キーワード:
Q4スポーツバックe-tron, Q4 e-tron, アウディ, 自動車ニュース