ポルシェ・カイエン ターボGT(前編)
2022.08.18 谷口信輝の新車試乗 ポルシェの人気車種であるSUV「カイエン」シリーズに追加された、高性能モデル「カイエン ターボGT」。カイエンを所有したこともあるレーシングドライバー谷口信輝は、そのステアリングを握ってどんな印象を抱いたか?見るからにスペシャル
ポルシェ・カイエン ターボGTは、世界最速の座を狙ったスーパーSUVだ。4リッターV8ツインターボエンジンは「カイエン ターボ」の550PSを90PSも上回る最高出力640PSを発生し、0-100km/h加速は3.3秒、最高速度は300km/hに達するモンスター。さらに注目すべきはニュルブルクリンクでのラップタイムで、全長20.832kmのノルドシュライフェを7分38秒9で走りきり、SUVの公式コースレコードを樹立したという。
そんなカイエン ターボGTに、われらが谷口信輝はどんな評価を下すのか。まずはインテリアの印象から語ってもらおう。
「なんとも言えない高級感が漂っていますねえ。キャビンはアルカンターラだらけですし、シートのレザーもいかにも質が高そう。アクセントとしてゴールドが使われていたり、しゃれたステッチが入っていたりするのもいいですねえ。ただし、ステアリングホイールがアルカンターラ巻きなのは、いつも言っているように僕は苦手です。新しいうちはいいんですが、古くなると握りのあたりがカピカピになってきちゃうんですよねえ」
せっかくなので、そのまま後席に移ってもらうことにしよう。
「あー、クーペなのに後席も広いですね。頭の上には4フィンガー(谷口の指4本分、という意味)の余裕があります。それにしても、クッションがなんとも上質そうなのがいいですねえ」
エクステリアの仕上がりにも、谷口は感心しっぱなしだった。
「まあ、カタチ自体はほかの『カイエン クーペ』と大きくは変わりません。でも、ルーフはカーボン製で、とてもお高そう。リアウイングも、すっごいのが付いていますね。マフラーだって、いかにもただ者じゃないって感じです。しかも、エンジンから2本で出てきたエキゾーストパイプが、途中で4本になって1本になって、最後は2本になって出てくるという凝りよう。それに、どう見てもこれってチタン製ですよね。こんなに高級な素材を使って、手間ひまかけてつくられた排気系は、社外品にだってないはずです」
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!