【F1 2023】第4戦アゼルバイジャンGPでレッドブルのペレスが今季2勝目

2023.04.30 自動車ニュース bg
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

F1世界選手権第4戦アゼルバイジャンGPの決勝が、2023年4月30日、アゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキット(6.003km)を51周して行われた。

今季初のスプリント・ウイークとなった今回、レッドブル・ホンダRBPTをドライブするセルジオ・ペレスがスプリントとレースの双方を制した。33歳のメキシコ人ドライバーは、第2戦サウジアラビアGPに次ぐ今季2勝目、通算6勝目を飾ったことになる。

2位にはレッドブルのマックス・フェルスタッペンが入り、レッドブルは今シーズン3回目の1-2フィニッシュを達成した。

3位はフェラーリのシャルル・ルクレールで、今年初めての表彰台にのぼった。

アストンマーティン・メルセデスのフェルナンド・アロンソは、ルクレールから0.8秒差で4位となり、開幕からの連続3位は表彰台が途絶えた。フェラーリのカルロス・サインツJr.は、メルセデスのルイス・ハミルトンからのプレッシャーに屈することなく5位を死守、ハミルトンは0.6秒差で6位。アストンマーティンのランス・ストロールが7位、メルセデスのジョージ・ラッセルはソフトタイヤに履き替えてファイナルラップでファステストラップを記録しながら8位でチェッカードフラッグを受けた。

その後ろ、マクラーレン・メルセデスのランド・ノリス9位、そしてアルファタウリ・ホンダRBPTの角田裕毅が2戦連続で10位入賞を果たした。

以下、11位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、12位アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ・メルセデス)、13位ケビン・マグヌッセン(ハース・フェラーリ)、14位ピエール・ガスリー(アルピーヌ・ルノー)、15位エステバン・オコン(アルピーヌ)、16位ローガン・サージェント(ウィリアムズ)、17位ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、18位バルテリ・ボッタス(アルファ・ロメオ・フェラーリ)が完走した。

ドライバーズチャンピオンシップは、1位フェルスタッペン93点、2位ペレス87点でその差は6点。3位アロンソ60点、4位ハミルトン48点、5位サインツJr.34点と続く。コンストラクターズチャンピオンシップは、レッドブルが180点と孤高のトップ。2位アストンマーティン87点、3位メルセデス76点、4位フェラーリ62点、5位マクラーレン14点といった上記の顔ぶれとなる。

(文=bg)

 
【F1 2023】第4戦アゼルバイジャンGPでレッドブルのペレスが今季2勝目の画像拡大

関連キーワード:
F1 2023, モータースポーツ, 自動車ニュース