ピレリが「F1日本GP直前記者会見」開催

2012.10.02 自動車ニュース webCG 編集部

ピレリが「F1日本GP直前記者会見」開催

ピレリジャパンは2012年10月2日、東京・三田のイタリア大使館において、ピレリタイヤに関する記者会見を開いた。

現在、単独でF1世界選手権にレース用タイヤを供給している、イタリアのタイヤメーカー ピレリ。
F1日本グランプリの開催を週末にひかえた2012年10月2日、これに関連した記者会見がイタリア大使館で開かれ、ヴィンチェンツォ・ペトローネ駐日イタリア大使のほか、ピレリジャパンのマルコ・エッリ代表取締役社長、ピレリのモータースポーツ・ダイレクターを務めるポール・ヘンベリー氏らが出席。あいさつを述べた。

マルコ・エッリ社長によれば、「F1での経験は、高性能な市販車のタイヤ開発に生かせている」とのこと。現在、タイヤ業界における同社の世界的なシェアは5番目にとどまるが、「こと高級ハイパフォーマンス車に限ってはナンバーワン」と、同席したペトローネ大使も太鼓判を押す。

実際にモータースポーツ部門を取り仕切っているポール・ヘンベリー氏は、冒頭、「ファンの熱い声援が、とても印象的でした」と2011年シーズンの日本グランプリを振り返った。
「F1は、タイヤがピレリになった昨年からオーバーテイク(=抜きつ抜かれつ)が多くなってきましたが、タイヤの質やマシンの空力性能が変化した今年は、一段とエキサイティングなレース展開になっています」
週末の鈴鹿では、どんな光景が見られるのだろうか?
「誰がポールポジションを取るかなど、さまざまなデータから類推はできます。そうですね、ザウバーの可夢偉は、かなり期待できるんじゃないでしょうか」

その小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)は、現在ポイントランキングの13位につけている。ちなみに1位以下、上位3人のオーダーは、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、キミ・ライコネン(ロータス・ルノー)の順だ。

今年の日本グランプリ決勝は、5日後の10月7日に開催される。

(webCG 関)

この日の出席者。写真左から、ピレリジャパンのマルコ・エッリ代表取締役社長、ミュージシャンの三浦大知、フィギュアスケーターの安藤美姫、ピレリ アジアパシフィック マーケティングダイレクターのジョバンニ・アンジェロ・ポンツォーニの各氏。
この日の出席者。写真左から、ピレリジャパンのマルコ・エッリ代表取締役社長、ミュージシャンの三浦大知、フィギュアスケーターの安藤美姫、ピレリ アジアパシフィック マーケティングダイレクターのジョバンニ・アンジェロ・ポンツォーニの各氏。 拡大
記者会見には、ピレリのモータースポーツ・ダイレクターであるポール・ヘンベリー氏(写真左端)も参加した。その隣に立つのは、(左から順に)マルコ・エッリ、安藤美姫、ジョバンニ・アンジェロ・ポンツォーニの各氏。
記者会見には、ピレリのモータースポーツ・ダイレクターであるポール・ヘンベリー氏(写真左端)も参加した。その隣に立つのは、(左から順に)マルコ・エッリ、安藤美姫、ジョバンニ・アンジェロ・ポンツォーニの各氏。 拡大
タイヤメーカーの視点から見る鈴鹿サーキットの特徴も、映像で紹介された。
タイヤメーカーの視点から見る鈴鹿サーキットの特徴も、映像で紹介された。 拡大
記者会見の後は、『Folder』のメンバーとして知られたミュージシャン三浦大知のパフォーマンスも。「DRAMA」と「Touch Me」の2曲が披露された。
記者会見の後は、『Folder』のメンバーとして知られたミュージシャン三浦大知のパフォーマンスも。「DRAMA」と「Touch Me」の2曲が披露された。 拡大

関連キーワード:
モータースポーツ, F1 2012, 自動車ニュース