ミシュランがシティーサイクルを発表

2012.10.24 自動車ニュース webCG 編集部

ミシュランがシティーサイクルを発表

日本ミシュランタイヤと自転車専門輸入卸商社の日直商会は2012年10月24日、「Vélo MICHELIN(ヴェロ・ミシュラン)」ブランドの自転車を展開すると発表した。その第1弾商品として、2013年3月にシティーサイクル「Paris-Brest(パリ・ブレスト)」を200台限定で発売する。

■“本物”にこだわった作りが自慢

今回発表された「Vélo MICHELIN」ブランドは、仏ミシュラングループ100%出資の子会社であるミシュラン・ライフスタイル・リミテッドのライセンス事業として日直商会が展開するもの。日本における同社のライセンス事業は、すでにM2styleがコレクショングッズやアパレル、衣川産業がスーツケースを販売しており、日直商会は自転車の製造・販売の分野を受け持つ。

その第1弾となるシティーサイクル「Paris-Brest」は、フレームの設計を競輪選手用フレームも手掛ける松田志行氏が行い、チューブ(自転車用鋼管)には英国の名門メーカーであるレイノルズのものを使用するなど、本格的な作りであることが自慢。タイヤはもちろんミシュラン製だ。自転車用の「ミシュラン・パイロット スポーツ」を装着している。

乗り心地の良さを第一に考えた設計としたが、「単なる移動手段ではなく、乗って楽しいシティーサイクルであることにこだわった」(松田志行氏)という。

発売は2013年3月を予定し、メーカー希望小売価格は9万9750円(税込)。販売は日直商会の取引先自転車専門店などを通じて行う。

(webCG 竹下)

―関連記事(カースコープ)はこちら

200台の限定販売となる「Paris-Brest」。
200台の限定販売となる「Paris-Brest」。 拡大
街乗り用として乗り心地の良さを追求した。
街乗り用として乗り心地の良さを追求した。 拡大
フレーム設計を担当した松田志行氏。
フレーム設計を担当した松田志行氏。 拡大
左から日直商会の日向八郎代表取締役、ミシュランマンを挟んで日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス代表取締役社長。
左から日直商会の日向八郎代表取締役、ミシュランマンを挟んで日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス代表取締役社長。 拡大

関連キーワード:
-->, 自動車ニュース