スバルの新型コンパクトカー「DEX(デックス)」発売
2008.11.13 自動車ニューススバルの新型コンパクトカー「DEX(デックス)」発売
富士重工業は、新型コンパクトカー「DEX(デックス)」を、2008年11月13日に発売した。
富士重工業は、2008年4月にトヨタ自動車およびダイハツ工業との間で、開発・生産の分野において新たな協力関係を結んだことを受け、今回、ダイハツ工業からのOEM供給でコンパクトカーをラインナップに加える。
新型車「デックス」は、「トヨタbB」の兄弟車にあたる「ダイハツ・クー」と基本的に同じクルマで、フロントグリル、エンブレム、リアガーニッシュがスバル専用となる。スクエアボディをいかして、直線を意識したメッキタイプのフロントグリルを採用。ターンランプ&フォグランプを縦置きにしたバンパーなどで、存在感をアピール。“スバルらしさ”を表現したという。
エンジンは、1.3リッター直4エンジン(92ps/12.5kgm)を搭載し、トランスミッションは4ATが組み合わされる。
グレードは、ベーシックな「1.3i」と、フルオートエアコンやアルミホイールなどを装備する上級モデル「1.3i-L」、さらに、エアロパーツなどで飾ったスポーティモデル「1.3i-S」の3種。それぞれにFFと4WDが用意される。
生産を受け持つのは、ダイハツ本社の池田工場(大阪府池田市)。そこから富士重工業に供給される。月間の販売台数は500台。
価格は、143万8500円から188万7900円まで。
(webCG ワタナベ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |