「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸

2023.09.28 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス エディション1
メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス エディション1拡大

メルセデス・ベンツ日本は2023年9月27日、フラッグシップセダン「Sクラス」のトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス エディション1(以下、S63 Eパフォーマンス)」の国内導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。販売台数は30台限定で、受注期間は10月17日まで。30台以上の申し込みがあった場合は抽選販売となる。

 
「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸の画像拡大
 
「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸の画像拡大
 
「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸の画像拡大
 
「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸の画像拡大

S63 Eパフォーマンスの最大の特徴は、4リッターV8ツインターボエンジンに交流同期モーター、AMG自社開発の高性能バッテリー(13.1kWh)、4輪駆動システムの「4MATIC+」を組み合わせたパワートレイン。エンジン単体でのアウトプットは、最高出力612PS、最大トルク900N・m。リアアクスルに搭載される交流同期モーターは190PSで、システム最高出力802PS、システム最大トルク1430N・m以上を発生する。0-100km/h加速は3.3秒と公表されている。

組み合わされるトランスミッションは、トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを搭載し、ダイレクト感のある素早いギアチェンジと高い伝達効率を実現するとうたわれる「AMGスピードシフトMCT9」だ。

足まわりについては、「AMG RIDE CONTROL+エアサスペンション」を標準装備。最大3度までステアする後輪操舵システム「リアアクスルステアリング」も備わる。

「AMGダイナミックセレクト」と呼ばれるドライブモードは、「エレクトリック」「コンフォート」「バッテリーホールド」「スポーツ」「スポーツ+」「スリッパリー」「インディビジュアル」の計7種類。回生ブレーキの強さは4段階に分かれており、「AMGドライブコントロールスイッチ」で切り替えることができる。

S63 Eパフォーマンスは一充電あたり37km(WLTCモード)のEV走行も可能。深夜や早朝の住宅地などでは静かにゼロエミッションで走行できるとアピールされる。

外観上は、以下の装備が特徴となっている。

  • 垂直ルーバーとセントラルスターグリルを備えたAMG専用フロントグリル
  • ボンネット中央のシルバークローム×ブラックのAMGエンブレム
  • 大型サイドエアインレットを備えたジェットウイングデザインのフロントエプロン
  • 21インチAMGクロススポークアルミホイール(鍛造)
  • AMGのサイドシルパネル
  • AMGロゴ入りフューエルフィラーキャップ(シルバークローム)
  • スクエアタイプの4本出しエキゾーストエンド
  • 縦フィンとディフューザーボードを備えたワイドディフューザー

価格は4040万円。ハンドル位置は左のみとなる。

(webCG)

関連キーワード:
Sクラス, メルセデス・マイバッハ, 自動車ニュース