ESC普及にJAFが動き出す! 「Choose ESC!」キャンペーン開始
2009.07.15 自動車ニュースESC普及にJAFが動き出す! 「Choose ESC!」キャンペーン開始
日本自動車連盟(JAF)は2009年7月15日、横滑り防止装置のESC(エレクトリック・スタビリティ・コントロール)の普及を促進する、「Choose ESC!」(ESCを選ぼう!)キャンペーンを開始すると発表した。
アクティブセーフティ(予防安全)で効果的な技術として評価されているESCは、欧州や米国では、すでに新車への装備率が50%を越えている(2008年実績)。法制化も進んでおり、ますますの装着率向上が見込まれる。
一方、日本では今ひとつ認知率が低く、普及に結びついていない。オプションでも用意されないクルマも未だに多く、さらにお金を出してまでは……というユーザーも多いという。
事故率の減少につながることは、さまざまな調査で判明しており、JAFはESC装備車両の拡大を目指したい考えだ。これを受け、ESCの有用性をユーザーに体感してもらうため、ESC製造メーカーのボッシュ、コンティネンタル・オートモーティブとともに、「Choose ESC!」キャンペーンを開始することとなった。
具体的には、2009年9月から3回のESC体験試乗会を催す予定。さらに、従来から開催している「セーフティトレーニング」「シニアドライバーズスクール」にも、ESC車両を使用したカリキュラムを導入するという。
一方で、機関誌『JAF Mate』などを使った広報活動も強化していくとのこと。
(webCG 本諏訪)
【関連記事】
【Movie】電子制御の横滑り防止装置「ESC」を、テストコースで試す!
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016803.html
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
-->, 自動車ニュース