
フィアット/アルファ・ロメオお台場の外観。ファサードの斜めの柱は、アルファ・ロメオのスクード(盾)をイメージしている。
-
フィアット/アルファ・ロメオお台場の外観。ファサードの斜めの柱は、アルファ・ロメオのスクード(盾)をイメージしている。
-
フィアット/アルファ・ロメオお台場の野島一彦店長。
-
1階のショールームには6台展示されていた。
-
ショールームの正面から向かって左がフィアットコーナー、右がアルファ・ロメオコーナー(写真)。奥に古い「ジュリエッタ・ベルリーナ」が見える。
-
ショールームにはサービス工場が併設されており、車検ラインを含めて7つの作業ベイが備わる。
-
さりげなく飾られているのは、あの「カングーロ」のフロントカウル。
-
2階にはしゃれた応接スペースが用意されている。
-
『カーグラフィック』のバックナンバーが創刊号からほぼ全巻そろっている。
-
応接スペースの反対側には、カーグッズのセレクトショップ、ル・ガラージュ(港区六本木)の物販コーナーがある。
『第265回:イタリア車文化の発信基地 フィアット/アルファ・ロメオお台場を訪問する』の記事ページへ戻る