マセラティ・グレカーレ
2022.04.01 画像・写真2022年4月1日、東京・渋谷区の代官山T-SITE GARDEN GALLERYにおいて、マセラティの新型SUV「グレカーレ」が披露された。国内でのデリバリーは2023年の早春に始まるというニューモデルの姿を、写真で紹介する。
◆関連ニュース:マセラティ第2のSUV「グレカーレ」がデビュー
-
1/61マセラティ・グレカーレ
-
2/61マセラティ・グレカーレ
-
3/61マセラティ・グレカーレ(フロントまわり)
-
4/61マセラティ・グレカーレ
-
5/61マセラティ・グレカーレ(フロントフェンダー部のエンブレム)
-
マセラティ の中古車
-
6/61マセラティ・グレカーレ(フロントフェンダー部のエンブレム)
-
7/61マセラティ・グレカーレ(フロントホイール)
-
8/61マセラティ・グレカーレ(フロントホイール)
-
9/61マセラティ・グレカーレ(フロントホイール)
-
10/61マセラティ・グレカーレ
-
11/61マセラティ・グレカーレ
-
12/61マセラティ・グレカーレ(リアディフューザー)
-
13/61マセラティ・グレカーレ(マフラーエンド)
-
14/61マセラティ・グレカーレ(マフラーエンド)
-
15/61マセラティ・グレカーレ(ルーフスポイラー)
-
16/61マセラティ・グレカーレ(Cピラー部のエンブレム)
-
17/61マセラティ・グレカーレ(Cピラー部のエンブレム)
-
18/61マセラティ・グレカーレ(Cピラー部のエンブレム)
-
19/61マセラティ・グレカーレ(リアコンビランプ)
-
20/61マセラティ・グレカーレ(リアエンブレム)
-
21/61マセラティ・グレカーレ(ヘッドランプ)
-
22/61マセラティ・グレカーレ(ヘッドランプ)
-
23/61マセラティ・グレカーレ(フロントエンブレム)
-
24/61マセラティ・グレカーレ(リアエンブレム)
-
25/61マセラティ・グレカーレ(ドアハンドル)
-
26/61マセラティ・グレカーレ(フロントシート)
-
27/61マセラティ・グレカーレ(フロントシート)
-
28/61マセラティ・グレカーレ(フロントシート)
-
29/61マセラティ・グレカーレ(インテリア)
-
30/61マセラティ・グレカーレ(ステアリングホイール)
-
31/61マセラティ・グレカーレ(メーターパネル)
-
32/61マセラティ・グレカーレ(ステアリングホイール)
-
33/61マセラティ・グレカーレ(液晶クロック)
-
34/61マセラティ・グレカーレ(センターモニター)
-
35/61マセラティ・グレカーレ(センターモニター)
-
36/61マセラティ・グレカーレ(センターコンソール)
-
37/61マセラティ・グレカーレ(センターコンソール)
-
38/61マセラティ・グレカーレ(ドアオープナー)
-
39/61マセラティ・グレカーレ(ソナス・ファベールのスピーカー)
-
40/61マセラティ・グレカーレ(ソナス・ファベールのスピーカー)
-
41/61マセラティ・グレカーレ(リアシートおよびチャイルドシート)
-
42/61マセラティ・グレカーレ(リアシートのヘッドレスト)
-
43/61マセラティ・グレカーレ(リアシート用エアコンディショナー)
-
44/61マセラティ・グレカーレ(ラゲッジルーム)
-
45/61マセラティ・グレカーレ(エンジン)
-
46/61マセラティ・グレカーレ(エンジン)
-
47/61「グレカーレ」のデリバリーが国内で始まるのは、2023年の早春。今回の展示イベント「MASERATI GRECALE TOKYO DISPLAY」は、同モデルの実車をいち早く見られる貴重な機会とあって、関心の高いファンやメディアが会場に足を運んだ。タレントのパンツェッタ・ジローラモさん(写真中央)もそのひとり。
-
48/61「MASERATI GRECALE TOKYO DISPLAY」では、「マセラティ・グレカーレ」の実車のほか、マセラティに関連するアイテムも展示されている。
-
49/61DR.VRANJES(ドットール・ヴラニエス)がマセラティとのコラボレーションで提供するフレグランス、「DR.VRANJES for MASERATI」。「トップノートのグリーンシトラスに、マセラティの内装を思わせるレザーやムスクの香りが重なり、深い甘さのなかに力強さを感じさせる」という。価格は500mlで2万4200円。2500mlで11万2200円。
-
50/61会場では、ウエアをはじめとするマセラティのオフィシャルグッズも販売されていた。
-
51/61ソナス・ファベールの試聴コーナー。マセラティの「グレカーレ」やスーパースポーツ「MC20」には、同社のカーオーディオシステムが搭載されている。量産型の市販車としては、マセラティが初。これより前には、パガーニのハイパーカーがソナス・ファベールのシステムを採用している。
-
52/61「グレカーレ」とともに展示された、特別仕様車「レヴァンテGTネロ インフィニート」(写真手前)と「マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ」(カスタマイズモデル)。
-
53/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ(カスタマイズモデル)
-
54/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ<カスタマイズモデル>(フロントホイール)
-
55/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ<カスタマイズモデル>(フロントホイール)
-
56/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ<カスタマイズモデル>(フロントフェンダー部のエンブレム)
-
57/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ<カスタマイズモデル>(インテリア)
-
58/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ<カスタマイズモデル>(フロントシート)
-
59/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ<カスタマイズモデル>(ヘッドランプ)
-
60/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ(カスタマイズモデル)
-
61/61マセラティ・クアトロポルテ トロフェオ(カスタマイズモデル)