トヨタ カローラ ランクス 試乗記・新型情報
「トヨタ・カローラ ランクス」は、9代目「カローラ」をベースとする5ドアハッチバックで、2001年1月に登場した。1984年から1995年まで3世代にわたって存在した「カローラFX」の事実上の後継モデルで、ハッチバックが小型車の主流である欧州市場を主眼に開発された。エンジンは最高出力110psを発生する1.5リッターと、190psまでチューンされたスポーツツインカムの1.8リッター。変速機は4段ATで、9代目カローラで廃止された「レビン」や「GT」などスポーティーモデルの受け皿となる1.8リッターには6段MTも設定。駆動方式はFFのほか、1.5リッターには4WDも用意された。販売店違いの双子車である「アレックス」も存在したが、2006年10月に後継車種となる「オーリス」が登場したことにより、双方とも1代限りで消滅した。
-
2021.7.7 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第104回:世界を制覇した“普通のクルマ”
トヨタを支える「カローラ」の開発思想日本の大衆車から世界のベストセラーへと成長を遂げた「トヨタ・カローラ」。ライバルとの販売争いを制し、累計販売台数4000万台という記録を打ち立てたその強さの秘密とは? トヨタの飛躍を支え続けた、“小さな巨人”の歴史を振り返る。
-
-
2006.8.10 自動車ニュース 桃田 健史
モデル末期でもお構いなし、アメリカで「カローラ」が大人気なワケ
アメリカでいま、「トヨタ・カローラ」が売れに売れている。2006年7月の月間販売台数は、4万1892台。これは前年同月比のプラス42.3%(!)という大躍進である。
-
2005.1.20 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・カローラランクスX Gエディション(4AT)【ブリーフテスト】
……198万7650円総合評価……★★2001年にデビューしたカローラ・ランクスが、2004年4月にマイナーチェンジを受けた。2004年12月、さらにエンジンに小変更を受け4つ星を獲得した1.5リッターFFモデルに、『NAVI』編集委員の鈴木真人が乗った。
-
2004.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・カローラ」シリーズ、税制面でより優位に
トヨタ自動車は、ベーシックカー「カローラ」およびそのワゴン「カローラフィールダー」、ハッチバック「カローラランクス/アレックス」を一部改良。ランクス&アレックスには特別仕様車を設定し、2004年12月1日に発売した。
-
-
2004.9.20 試乗記 生方 聡
トヨタ・カローラランクスZエアロツアラー(6MT)【ブリーフテスト】
……248万1150円総合評価……★★★ハッチバック好きを自称する、自動車ジャーナリストの生方聡。「トヨタ・カローラ」シリーズのホットバージョン「ランクスZエアロツアラー」に乗った印象は?
-
2003.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
モデリスタ、「カローラランクス/フィールダー“TRD Sports M”」用パーツ発売
トヨタのカスタマイズ系子会社、トヨタモデリスタインターナショナルは、「カローラランクス/フィールダー」のカスタマイズ車「カローラランクス/フィールダー“TRD Sports M」用のパーツを追加設定。2003年9月1日から販売を開始した。
-
2002.10.10 試乗記 下野 康史
トヨタ・カローラランクスZ【試乗記】
トヨタ・カローラランクスZ2001年1月、カローラシリーズに追加された5ドアハッチバックの「カローラランクス」。つんくがTVコマーシャルに登場した三男カローラに、自動車ジャーナリストの下野康史が試乗した。会員コンテンツ「Contributions」より再録。
-
2002.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「カローラ」シリーズをマイナーチェンジ
トヨタ自動車は、セダン「カローラ」とワゴン「カローラフィールダー」、ハッチモデルの「カローラランクス」とその兄弟車「アレックス」をそれぞれマイナーチェンジし、2002年9月19日に発売した。改良の眼目は、環境、安全性能の向上と内外装の変更。
-
2002.5.20 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「カローラ」ファミリーに特別仕様車
トヨタ自動車は、「カローラ」「カローラフィールダー」「カローラランクス」「カローラスパシオ」に特別仕様車を設定、2002年5月16日に発売した。
-
2001.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「カローラ」シリーズに特別仕様車
トヨタ自動車は、「カローラ」「カローラランクス」「アレックス」に特別仕様車を設定し、2001年12月20日に発売した。
-
2001.2.20 試乗記 青木 禎之
トヨタ・カローラランクス&アレックス X Gエディション(4AT)/Z エアロツアラー(6MT)【試乗記】
トヨタ・ランクス&アレックス2001年1月24日、カローラのハッチバックモデル「ランクス」と「アレックス」が発表された。「洗練されたデザインと爽快でしなやかな走り」(プレスリリース)と謳われる「スタイリッシュ5ドア」(同)である。ランクスはトヨタカローラ店、アレックスはネッツトヨタ店を通じて販売される。
-
2001.1.25 自動車ニュース 河村 康彦
トヨタ、新型車「ランクス」「アレックス」発売
トヨタ自動車は、カローラベースの5ドアハッチバック「カローラランクス」「アレックス」を、2001年1月24日に発売した。「ランクス」「アレックス」は、1999年デビューのヴィッツに次ぐ、トヨタの欧州戦略車。ヴィッツ(欧州名ヤリス)同様、ヨーロッパでの生産が予定されている。ターゲットを20-30代の若い世代に設定。VWゴルフ、オペル・アストラ、国産ではホンダ・シビックらと対決す…
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集