トヨタ タンク 試乗記・新型情報
-
2018.11.20 エッセイ 清水 草一
第112回:国内市場の特殊化が止まらない
清水草一の話題の連載。第112回は「国内市場の特殊化が止まらない」。グローバルで売れる日本車は、国内で全然売れてない!? 世界販売ランキングとはまったく違う様相を見せる国内市場。今、大手国産ディーラーは輸入車をどう見ているのか?
-
-
2018.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがコンパクトカー「ルーミー/タンク」の安全装備を強化
トヨタがコンパクトカー「ルーミー/タンク」を一部改良。運転支援システム「スマートアシストIII」やコーナーセンサーを、エントリーグレードを除く全車に標準装備した。同時に特別仕様車「G“Cozy Edition(コージーエディション)”」も発売している。
-
2018.9.25 エッセイ 清水 草一
第104回:国民車議論ふたたび
清水草一の話題の連載。第104回は「国民車議論ふたたび」。「スイフトスポーツを国民車に!」と声高に唱えていた筆者、しかしそれはかなわぬ夢なのか!? 兄弟車が幅をきかせる国内市場で、人気のクルマに共通する、ある特徴とは?
-
-
2017.2.1 試乗記 森 慶太
トヨタ・タンク カスタムG-T(FF/CVT)【試乗記】
コンパクトハイトワゴン市場にトヨタ陣営が投入したニューモデル「タンク」。3気筒ターボエンジンを搭載した上級グレード「カスタムG-T」に試乗し、同市場のパイオニアである「スズキ・ソリオ」との違いを確かめた。
-
2016.12.15 試乗記 サトータケシ
ダイハツ・トール/トヨタ・ルーミー/タンク【開発者インタビュー】
コンパクトハイトワゴン市場に割って入るべく、ダイハツが開発した「ダイハツ・トール」と「トヨタ・ルーミー/タンク」。コンパクトなボディーに広い室内、また数々の便利な装備には、どんな気持ちが込められているのか。開発責任者の思いを聞いた。
-
2016.11.10 画像・写真 webCG 編集部
「ダイハツ・トール/トールカスタム」&「トヨタ・タンク/ルーミー」発表会の会場から
2016年11月9日、ハイトワゴンタイプの新型小型車「ダイハツ・トール/トールカスタム」と、「トヨタ・タンク/ルーミー」が発売された。この姉妹車は、ダイハツが軽自動車の開発で培った技術をもって開発・製造し、トヨタはOEM供給を受けて販売する。トヨタとダイハツが共同で開催した新車発表会の様子を、写真でリポートする。CMタレントも登場!
-
2016.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、新型小型車「ルーミー」「タンク」を発売
トヨタ自動車は2016年11月9日、ハイトワゴンタイプの新型小型車「ルーミー」と「タンク」を発表し、販売を開始した。ルーミーとタンクは、広々とした空間“Living”と余裕の走り“Driving”を掛け合わせた「1LD-CAR(ワンエルディーカー)」がコンセプトの小型車である。
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集