BMW i5 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
【2025年】BMWの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
“御三家”と呼ばれるドイツのプレミアムブランドのなかでも、車種を問わずスポーティーな走りを楽しめるブランドといえばBMW。いたるところに“走りに対するこだわり”が見受けられる同社の製品のなかから、理想の一台を探し出してみよう。
-
2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(BMW)
新型の「M5」に、電動の豪速ワゴン「i5ツーリングM60 xDrive」、そして「M2コンペティション」「M4コンペティション」と、“M”のハイパフォーマンスモデルにカスタマイズパーツがてんこ盛り! 東京オートサロンよりBMWの展示を写真で紹介する。
-
-
2024.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが東京オートサロンの出展概要を発表 純正チューニングパーツを装着した「M5」を出展
BMWが「東京オートサロン2025」への出展概要を発表。「M5」をはじめ、純正チューニングパーツを装着したBMW Mモデルを数多く展示するほか、レーシングドライバーの荒 聖治氏と柳田真孝氏によるトークショーや、サイン会も開催するとしている。
-
2024.9.16 試乗記 サトータケシ
BMW i5 M60 xDriveツーリング(4WD)【試乗記】
「5シリーズ」に「ツーリング」があれば、電気自動車(BEV)版の「i5」に「i5ツーリング」があるのは自然の摂理。現時点では希少なBEVのステーションワゴンである。システム出力601PSを誇るMパフォーマンスモデル「i5 M60 xDriveツーリング」を試す。
-
2024.2.7 試乗記 高平 高輝
BMW i5 M60 xDrive(4WD)【試乗記】
BMWの基幹セダン「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。内外装もメカニズムもすべてが新しいが、最大のトピックは初代のデビューから約50年を経て、初めての電気自動車「i5」がラインナップされたことだ。システム出力601PSをうたう「M60 xDrive」を試す。
-
-
2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2024(BMW)
純正「BMW Mパフォーマンスパーツ」をまとったモデルと、Mパフォーマンスパーツ、そして巨大なキドニーグリルで華やいだ雰囲気が演出されたBMWのブース。国内自動車イベント初登場となる「M3ツーリングM xDriveコンペティション」を中心に展示内容を紹介する。
-
2024.1.12 自動車ニュース 玉川 ニコ
BMWブースの目玉はジオラマ!? Mパフォーマンスパーツが大集合【東京オートサロン2024】
BMWジャパンは2024年1月12日、千葉・幕張メッセで開幕した東京オートサロン2024でプレスカンファレンスを開催し、2023年の販売実績や2024年の展望を説明した。
-
2023.10.2 試乗記 渡辺 慎太郎
BMW i5 M60 xDrive(4WD)/i5 eDrive40(RWD)【海外試乗記】
ライバルのメルセデスが電気自動車(BEV)専用シャシーの拡充を図るのに対し、共通シャシーでエンジン車とBEVの両立を図るBMW。新型「5シリーズ」にもBEVの「i5」がラインナップされている。ポルトガルを舞台にその仕上がりを試した。