プジョー 406セダン 試乗記・新型情報
-
-
2003.9.1 自動車ニュース
プジョー「406クーペ」をマイナーチェンジ
プジョージャポンは、ピニンファリーナデザインの流麗なボディをもつミディアムクーペ「406クーペ」をマイナーチェンジ。内外装と装備を一部変更し、2003年8月30日から販売を開始した。
-
2002.8.28 自動車ニュース
プジョー「406」シリーズなどを値下げ
プジョージャポンは、ミドルクラス「406」の3リッターV6モデルと、「106」「206」のホットモデル「S16」の販売価格を引き下げ、2002年9月2日から販売を開始する。
-
-
2002.1.18 自動車ニュース
プジョー「406」にDVDカーナビ装備の限定モデル
プジョージャポンは、「406」のセダンとブレーク(ワゴン)に、DVDカーナビゲーションシステムなどを追加装備した特別モデル「Voyage Package(ボワヤージュ・パッケージ)」を限定200台で設定、2002年1月12日から販売を開始した。
-
2001.7.5 自動車ニュース
プジョー「406」のセダン/ワゴンに特別限定車
プジョージャポンは、「406」のセダンとブレーク(ワゴン)に、特別限定車「シュペリアー・パッケージ」を設定、2001年7月3日に発売した。「406シュペリアー・パッケージ」は、セダンとブレークの2リッターモデルをベースに、DVDナビゲーションシステムや、革巻きステアリングホイール、同シフトノブ、木目調のシフトパネルを与えたもの。38.0万円相当の装備を付与しつつ、価格をベース車…
-
2000.7.6 自動車ニュース
406&ランエボが乱入(!?)映画「TAXi2」の記者会見
プジョー406が爆走するシーンが話題の映画「TAXi」。この第2作目となる「TAXi2」の記者会見が、7月5日に開かれた。主演俳優のサミー・ナセリや「パリダカ」でおなじみのラリースト、篠塚健次郎らが「出演」し、趣向をこらした会見が行われた。「TAXi」は、改造プジョー406に乗るスピード狂タクシー運転手ダニエル(サミー・ナセリ)が、仏マルセイユの街を舞台にカーチェイスに明け暮れる…
-
2000.5.31 自動車ニュース
プジョーのミディアムセダン新型「406」に乗る
プジョージャポンが発売した新型「406」に試乗した。プジョー406はビッグマイナーチェンジを受け、4月から発売されている。このほど追加された、セダンのV6モデルに試乗した。このあいだ試乗した2リッター4気筒モデルは、少々アンダーパワーな印象がありました。今回乗ったのは3リッターのV6エンジンを搭載していますが、どんな感じでしたか。2リッターに比べると重くなっているぶん、乗…
-
2000.3.30 自動車ニュース
プジョー「406」に乗る
プジョー・ジャポンは、406シリーズのビッグマイナーチェンジを発表した。内外装を一新するとともに価格を見直し、最大27万円引き下げている。3月28日に箱根で行われた試乗会での、新型2リッターエンジンを搭載したセダンのインプレッションを報告する。フロントを中心にエクステリアがかなり変更されてます。グリルがハニカムの黒に変わったことで、スポーティな雰囲気が出ましたね。バ…
-
2000.3.17 自動車ニュース
「プジョー406」がマイナーチェンジ、価格値下げで発売
プジョー・ジャポンは、「406」シリーズの内外装を一新、この春より全国の正規販売店より発売する。「新型プジョー406シリーズ」の販売は、まず2リッター・モデルが3月18日に行われる「プジョーNEW406デビューフェア」から。3リッターV6のクーペは4月1日、同セダン、ブレークは5月上旬に、それぞれブルーライオンネットワークより発売される。今回の大きな変更点は、新型2リッターならび…
-
1999.3.3 自動車ニュース
プジョー、「306」と「406」に特別仕様
インチケーププジョージャパンは、「プジョー306XSi」および「同406 2.0」シリーズに特別限定車を設定、3月6日より発売する。「プジョー306 XSi」に設定されたのは「スポーツコクピットパッケージ」だ。革巻ステアリングホイール、アルミ製ハンドブレーキカバー、アルミシフトノブ(MT車)、カーボン調加工のセンターナセルとメーターナセルといった専用装備をもつ。2リッターエンジン、…
-
1998.12.17 自動車ニュース
試乗をオススメしたい「プジョー406」
インチケーププジョージャパンが発売した「プジョー406ブレーク2.0」に試乗した。新型ATを搭載するなど、今回変更された点が多い。329.0万円だ。「プジョー406ブレーク」 …
-
1998.10.26 自動車ニュース
プジョー、「406」にサイドエアバッグ
インチケーププジョージャパン株式会社は「406」シリーズにマイナーチェンジを行い、10月23日より発売した。サイドエアバッグの標準装備や、新ATの搭載などが眼目だ。マイナーチェンジを受けた「406」シリーズにおける最大の特徴は、2リッター、3リッターV6、ブレークという全グレードにサイドエアバッグが標準装備されたことで、さらに2リッター車には新開発の軽量トランスミッションが…
-
フレンチタッチと実用性。ライバルと乗り比べてわかった新型「ルノー・キャプチャー」の魅力とは? 特集
-
刻み込まれた闘いの遺伝子。新型「アウディRS 6アバント」の走りをリポートする。 特集
-
2ドアのフォルムが印象的な「RS 5クーペ」。その走りにはアウディスポーツの理念が凝縮されていた。 特集
-
現代アウディの技術力の結晶。美しく速いスーパークーペ「RS 7スポーツバック」の魅力に迫る。 特集