マツダ MPV 試乗記・新型情報
-
2008.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダMPVがマイチェン 上質感アップ狙う
マツダが、3列シートミニバン「MPV」をマイナーチェンジし、2008年1月15日にニューモデルの販売を開始した。
-
-
2007.6.18 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダMPV」にエアロパーツで飾った特別仕様車
マツダの関連会社マツダE&Tは、ミニバン「MPV」に専用の内外装パーツをあしらったカスタマイズモデル「Bright Stylish M'z Custom」を、2007年6月18日に発売した。
-
2006.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「アテンザ」「MPV」「ベリーサ」に特別仕様車
マツダは、「アテンザ」のセダン/スポーツ/スポーツワゴンと、「MPV」「ベリーサ」に特別仕様車を設定、2006年12月22日に発売した。
-
2006.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダMPV」生産100万台記念の特別仕様車
マツダは、ミニバン「MPV」の生産累計台数100万台達成を記念した特別仕様車「23CスポーティパッケージU Style」を、2006年10月3日に発売した。
-
-
2006.3.20 試乗記 鈴木 真人
マツダMPV 23T(FF/6AT)【試乗記】
マツダMPV 23T(FF/6AT)……389万2000円V6の印象が強かったマツダのミニバン「MPV」だが、今回は4気筒のみのエンジンラインナップである。高性能版には、直噴ターボが用意された。ドライビングの楽しさと快適な乗り味を両立させた、と謳っている。
-
2006.3.2 試乗記 山田 弘樹
マツダMPV 23C(FF/4AT)/23Cスポーティパッケージ(FF/4AT)【試乗記】
マツダMPV 23C(FF/4AT)/23Cスポーティパッケージ(FF/4AT)……344万6500円/368万8000円マルチパーパスヴィークル(MPV)をそのまま車名にした、このセグメントの草分け的存在の「マツダMPV」がフルモデルチェンジ。スポーティなミニバンという差別化を図った新型だが、リポーターは意外なところに注目することになった。
-
2006.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの8人乗りミニバン「MPV」フルモデルチェンジ
マツダは、3列シート・8人乗りのミニバン「MPV」をフルモデルチェンジし、2006年2月2日に発売した。
-
2006.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、新型「MPV」先行発表、レース用「ロードスター」「RX-8」も【東京オートサロン06】
2006年1月13日、年初恒例のカスタマイズカー、ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が千葉県・幕張メッセで開幕した。会期は15日まで。マツダは、来月発売予定のミニバン「MPV」の新型や、昨年のカー・オブ・ザ・イヤー受賞車「ロードスター」と、唯一のロータリーモデル「RX-8」のレース仕様などを展示した。
-
2005.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品【東京オートサロン06】
マツダは、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2006 with NAPAC」(1月13日から15日まで)に、2006年春発売予定の新型「MPV」に市販予定の用品を装着した「MPVマツダスピードパッケージ」や、「ロードスター」のコンセプトモデルを含む、17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品する。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】マツダ、スポーツSUV「MX-クロスポルト」は2006年に北米市場へ
東京モーターショー会場の西ホール、マツダのブリーフィングでは、おだやかな人柄が印象的な井巻社長兼CEOも終始にこやかに、自信を持って、来春発売予定の新型ミニバン「MPV」をまず紹介。いつもの“Zoom-Zoom”を合い言葉に、とても元気な印象を受けた。
-
2005.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】マツダは次期型の「MPV」を先行公開
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
-
2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダMPV」、盗難防止装置が標準化
マツダは、3列シートのミニバン「MPV」に、盗難防止効果を持つイモビライザーを標準装備するなど改良を加え、2004年9月22日から販売を開始した。
-
2003.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「MPV」を一部改良
マツダは、3列シートミニバン「MPV」を一部改良。内外装の変更に加え、グレードの再編などを行い、2003年10月7日から販売を開始した。
-
2003.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「MPV」に特別仕様車
マツダはミニバン「MPV」に特別仕様車「Aeroremix(エアロリミックス)」を設定し、2002年12月19日より販売を開始した。
-
2002.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
“凛として”“しなやかな”MPV登場
マツダは、3列シートミニバン「マツダMPV」に、女性開発プロジェクトチームがプランニングから量産にいたるまで深くかかわった特別仕様車「Sports F」を、2002年8月1日に発売した。
-
2002.5.15 試乗記 青木 禎之
マツダMPV Sports 2.3リッター/3リッター(4AT/5AT)【試乗記】
マツダMPV Sports 2.3リッター/3リッター(4AT/5AT)……308.8/329.3万円“バタ臭い”というか、どうも違和感を禁じ得ないマツダのTVコマーシャル。指を鳴らしながらジャジーに(?)歌ったり、車内でダンスのステップを踏んだり、「なんかズレてない?」と日頃感じているwebCG記者が、ビッグマイナーチェンジを受けたMPVに乗りに行った。
-
2002.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「MPV」がマイナーチェンジ
マツダは、ミニバン「MPV」をマイナーチェンジし、2002年4月16日から販売を開始した。眼目は、新型2.3リッター/3リッターエンジンの採用、外観の変更、快適装備の充実など。月販目標4000台を目指す。
-
2001.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「ファミリアSワゴン」などに特別限定車
マツダは、「ファミリアS-ワゴン」など4車種に、アウトドア向けを謳う特別限定車「フィールドブレイク」シリーズを設定、2001年10月15日に発売した。
-
2001.10.2 自動車ニュース 大川 悠
マツダ「MPV」にオーディオ充実モデル
マツダは、ミニバン「MPV」に、オーディオ装備を充実させた新グレード「ジャイブ&ジューク(JIVE&JUKE)」シリーズを追加設定、2001年10月1日から販売を開始した。
-
名門が放つパフォーマンスクルーザーの最高峰。「インディアン・スポーツチーフ」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
気分はプロフェッショナル! グレーのボディーの限定車「ルノー・カングー ヴァリエテ」の魅力に迫る。 特集
-
話題のEV「BYDドルフィン」もシェアできる! リーズナブルで安心なエニカ(Anyca)「公式カーシェア」のすすめ 特集