【東京モーターショー2005プレビュー】マツダは次期型の「MPV」を先行公開
2005.10.13 自動車ニュース【東京モーターショー2005プレビュー】マツダは次期型の「MPV」を先行公開
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
■「MPV」(市販予定車)
1988年秋にアメリカ・デビューし、国内市場には1990年から販売され国産ミニバンのはしりともなった「MPV」が3世代目に進化。来春発売予定のクルマとして初公開される。
特徴的な縦型ヘッドライトを持つ新型は、全長4870×全幅1850×全高1685mmと、現行型と比べてひとまわり大きくなった5ドアボディ。2950mmのホイールベースは110mmもの延長が施された。
全高を10cmほど低くしながらも、低床化された室内は、ピープルムーバーとしての居住性、快適性を向上させたという。お得意カラクリシートを持つセカンドシートは、サイズ/スペースを拡大したスーパーリラックスシートを採用。サードシートもサイズ/スペース拡大を得た6:4分割可倒式となった。
インストゥルメンツでは3Dブラックアウトメーターと間接照明がウリ。
ドライビングフィールにもこだわりを見せ、足まわりはリアがマルチリンクの4輪独立とされたあたり、昨今のマツダ車らしい。エンジンは直列4気筒MZR2.3リッターだが、新たに直噴システムとターボチャージャーを組み合わせてパワーアップ。このことで従来のV6・3リッターをお役ご免とした。トランスミッションも6段ATへと進化。
その他、駐車支援システム、アダプティブ・フロントライティング・システム、マツダG-BOOKアルファなどのドライブサポート技術を導入した。
(文=ken)
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
MPV,
マツダ,
東京モーターショー2005,
イベント, 自動車ニュース