スズキ ラパン 試乗記・新型情報
「アルト」をベースとして開発されたセダン型の軽自動車で、通常「ラパン」と呼ばれるが、正式名称は「アルトラパン」。実用主義のアルトとは異なる、ファッション性を強調したキャラクターだ。内外装ともに女性ユーザーの視点を重要視し、どことなく懐かしい雰囲気であり、オシャレ雑貨感覚の「カワイイ」を具現したデザインが施されているのが特徴。ラパンとはフランス語でウサギを意味し、内外装の随所にウサギをモチーフにした飾りが入るなど遊び心も満載だ。初代登場は2002年。2008年に登場した2代目は後席スペースが大きく拡大して実用性が向上。3代目は2015年に登場し、丸目のヘッドライトやテールランプを組み合わせたエクステリアとなった。
-
2003.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、特別仕様車「ラパン・ベネトンバージョン」を発売
スズキは、大手カー用品販売会社のオートバックス、アパレルメーカーのベネトンとタイアップ。軽自動車「アルトラパン」をベネトンのデザインテイストでドレスアップした特別仕様車「ラパン・ベネトンバージョン」を、2003年4月10日に発表した。販売開始は4月24日から。
-
2003.2.12 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ「アルト ラパン」にキャンパストップモデル
スズキは、軽乗用車「アルト ラパン」に、スズキのグループ会社「ベルアート」がキャンバストップを架装した特装車「ラパン キャンパストップ」を設定し、2003年2月5日から販売を開始した。
-
2003.1.21 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ「ワゴンR」「MRワゴン」「アルトラパン」に特別仕様車
スズキは、同社の軽自動車販売台数30年連続1位を記念し、軽自動車「ワゴンR」「MRワゴン」「アルトラパン」に特別仕様車「バージョンV」を設定、2003年1月14日に発売した。
-
2002.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ「アルトラパン」に特別仕様車
スズキは、軽乗用車「アルト・ラパン」に、特別感と上質感を謳った特別仕様車「モードII」を設定、2002年12月4日に発売した。
-
2002.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ「アルト・ラパン」「アルト・バン」に福祉車両
スズキは、軽乗用車「アルト・ラパン」と商用「アルト・バン」に、福祉車両「助手席回転シート車」を追加設定、2002年12月4日に発売した。
-
2002.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、「アルトラパン」にターボモデルを追加
スズキは、軽乗用車「アルトラパン」に、ターボエンジンを搭載した新グレード、その名も「ターボ」を追加設定、2002年10月17日に販売を開始した。
-
2002.9.5 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ「アルトラパン」に特別仕様車
スズキは、若い女性向けの軽乗用車「アルトラパン」に、特別感と上級感をテーマにした特別仕様車「モード」を設定、2002年9月3日に発売した。
-
2002.2.9 試乗記 河村 康彦
スズキ・アルト ラパンX(2WD/4AT)【試乗記】
スズキ・ラパンX(2WD/4AT)……110.6万円「MRワゴン」とプラットフォームは同じでも、タマゴ型じゃなくて角の丸いハコ型デザインの「アルト ラパン」。フランス語で「ウサギ」を意味する名を持つ新型軽は、若い未婚女性をターゲットにつくられた。2002年1月29日、千葉県は幕張で開催された試乗会にて、自動車ジャーナリスト河村康彦が試乗した。
-
2002.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スズキ・アルト ラパンX(2WD/4AT)(試乗編)
ウサギマークをつけた、スズキの新型軽自動車「アルト ラパン」。丸みを帯びた四角いボディや、家具や雑貨をイメージしたというインテリアが、「なごみ系」の雰囲気をかもし出す。2002年1月28日、千葉県は幕張で開催された試乗会で、自動車ジャーナリスト河村康彦が試乗。動画でインプレッションする。
-
2002.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スズキ、新型軽「ラパン」発売
スズキは、新型軽乗用車「アルト ラパン」を2002年1月22日に発表した。同月30日から販売を開始する。