CES 2025 の検索結果
-
2025.1.24 デイリーコラム 林 愛子
アフィーラに宿るソニーの魂! ソニー・ホンダモビリティが提供する新しい移動体験の真価
ソニー・ホンダモビリティが市販1号車「アフィーラ1」を世界初公開。同時に多数のコンテンツサプライヤーとのパートナーシップを発表した。彼らが提案する「新しい移動の喜び」とは? それを実現する仲間づくりは進んでいるのか? 発表の中身を深掘りする。
-
2025.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダとルネサスが「Honda 0」に搭載する高性能 SoCの開発契約を締結
ホンダとルネサスが車載用高性能 SoC(システム・オン・チップ)の開発契約を締結。「Honda 0」シリーズの次世代モデルに搭載する予定のシステムで、性能としては業界トップクラスとなる2000TOPS、電力効率20TOPS/Wの実現を目指している。
-
2025.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
目指すは世界初の“全域アイズオフ”! ホンダが次世代EV「Honda 0」の新技術を発表
ホンダが「CES 2025」で、次世代EV「Honda 0」シリーズに搭載する予定の新技術を発表。AIを活用して世界初の“全域アイズオフ”(全域における自動運転レベル3の実現)を目指すほか、ルネサスと共同で次世代モデル向けのコアECU向けSoCを開発するとしている。
-
2025.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
その名はアシモ! ホンダが次世代EV「Honda 0」シリーズに搭載するビークルOSを発表
ホンダが次世代EV「Honda 0」シリーズに搭載するビークルOS「ASIMO(アシモ)OS」を発表。その名はかつてのヒューマノイドロボット「アシモ」にあやかったもので、ソフトウエアプラットフォームとして、車両の統合制御やインターフェイスなどの役割を担うという。
-
2025.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「Honda 0」シリーズの2台のプロトタイプを発表 2026年の市場投入を予定
ホンダが「Honda 0」シリーズの2台のプロトタイプを、ITとエレクトロニクスの見本市「CES 2025」で発表した。フラッグシップモデルの「SALOON」とミドルサイズSUVの「SUV」で、ともに2026年に米国で発売し、その後、順次グローバルに投入していくとしている。
-
2025.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
ソニー・ホンダモビリティが新型EV「アフィーラ1」を「CES 2025」で発表
ソニー・ホンダモビリティが「CES 2025」で新型電気自動車「アフィーラ1」を発表。アフィーラブランドの最初の市販モデルであり、米国価格は約1420万円からとなっている。日本でも、2026年内に納車が開始される予定だ。
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
