【Movie】マツダ、ニッサン、トヨタのルマンカーの音と動き〜モータースポーツ・ジャパン2006(ルマン編)
2006.09.30 自動車ニュース【Movie】マツダ、ニッサン、トヨタのルマンカーの音と動き〜モータースポーツ・ジャパン2006(ルマン編)
2006年9月23日から2日間、東京はお台場で開かれた「モータースポーツ・ジャパン2006」。「ルマン24時間」を戦いぬいた往年の名車たちがデモランを行い、過酷な耐久レースのワンシーンを再現した。
1992年のルマンで2位表彰台を獲得した「トヨタTS010」。この日のデモランでは、当時ドライバーだった関谷正徳氏がステアリングを握り、観客をわかせた。
1998年に総合3位を得た「ニッサンR390GT1」も登場。日ごろ日産自動車の座間記念車庫に眠るモンスターマシンは、周回を重ねるごとにヒートアップ! タイヤスモークを高々と上げた。
エンジン始動のみ予定されていた「マツダ767B」だったが、オーナー星野氏のドライブで急遽デモランを敢行。4つのローターが奏でる、“幻のロータリーサウンド”が会場に響き渡った。
(webCG 関)
F1、GT、ルマンカーが共演、「モータースポーツ・ジャパン2006」に11万人集まる
【Movie】GTマシン「NSX」「Z」爆走!〜モータースポーツ・ジャパン2006(SUPER GT編)
【Movie】初優勝の「パリダカ・パジェロ」で増岡浩、しみじみ〜モータースポーツ・ジャパン2006(パリダカ編))
【Movie】バトンと往年のホンダF1が夢の共演!〜モータースポーツ・ジャパン2006デモラン(ホンダF1編)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |