ダイムラークライスラー、燃料電池車「F-Cell」をブリヂストンに納入
2004.04.12 自動車ニュースダイムラークライスラー、燃料電池車「F-Cell」をブリヂストンに納入
2004年4月5日、ダイムラークライスラー日本は、「メルセデスベンツAクラス」をベースにつくられた燃料電池車「F-Cell」を、ブリヂストンに納入した。
ダイムラークライスラーは、日本やドイツなど4カ国に、「F-Cell」を60台導入する「F-Cellグローバルプログラム」を行っている。今回、日本で2台目のF-Cellが、ブリヂストンに納車された。ちなみに、日本初は03年12月の東京ガスである。
ブリヂストンに納車されたクルマは、ブリヂストンが主催する「こどもエコ絵画コンクール」の優秀作品101点がデザインされ、カラフルでポップだ。
ダイムラークライスラーのグローバルプログラムでは、燃料電池を使ったバスや、流通会社の配送車(メルセデスベンツ・スプリンター=T1N)が、実際に利用されている。日本では04年末までに、公道テストする燃料電池車を100台以上に増やし、日常走行におけるデータを収集。今後の発展に役立てる計画という。
(webCGオオサワ)
ダイムラークライスラー日本:
http://www.daimlerchrysler.co.jp/
ブリヂストン:
http://www.bridgestone.co.jp/
メルセデスベンツ:
http://www.mercedes-benz.co.jp/
![]() |
![]() |