トヨタ、新型セダン「ブレビス」を発売
2001.06.05 自動車ニューストヨタ、新型セダン「ブレビス」を発売(6/5)
トヨタ自動車は、FRミディアムセダン「ブレビス」を、2001年6月4日に発売。同日、東京都江東区の「MEGA WEB」で報道発表会を開いた。
「ブレビス」の商品コンセプトは、「アクティブ・エレガンス」。「従来の『伝統』『重厚』『威厳』で表される高級車とは異なる知的でおしゃれな、新しいプレミアムセダン」とトヨタは定義する。全長×全幅×全高は、4550×1720×1460mm。クラウンより小さな高級車といえば、既に「プログレ」があるが、ブレビスは対象ターゲットを若い層(30-40歳代)に設定し、差別化を図った。プラットフォームはプログレと共有したため、ホイールベースは共通の2780mmとなった。
外観では、「遠くからでもすぐに分かる存在感を表現」(カタログ)。リンカーン「コンチネンタル」を彷彿させるフロントのメッキグリルが目を引く。前後バンパー、サイドモールにはメッキ処理を施し、高級感を演出した。
インテリア面では、センタークラスターにアルミパネルを採用。メーター、オーディオ、時計などのバックライトには、「透明感のあるグリーン」(トヨタ)が使われる。
技術面での目玉は、アクセルとブレーキのペダル位置を調節できる「世界初のシステム」(トヨタ)、「パワーアジャスタブルペダル」だ。前後に70mm可動するペダルにより、ドライバーは自分により適したポジションをとることができるという。
その他、「カローラスパシオ」「イプサム」に搭載される、音声ガイド付きバックガイドモニターがオプション設定される。
用意されるエンジンは、2.5リッター直6(200ps/6000rpm、25.5kgm/3800rpm)と3.0リッター直6(220ps/5600rpm、30.0kgm/3600rpm)の2種類。いずれもVVT-i付きの直噴「D-4」エンジンとなる。駆動方式は、FRをベースに、2.5リッターモデルには、10月から4WDが用意される。組み合わされるトランスミッションは、FRが5AT、4WDが4ATである。
足まわりは、4輪ダブルウィッシュボーン。FR車のタイヤサイズは205/55R16だ。10本スポークのアルミホイールが、足元をさりげなくキメる。
価格は、2.5リッターモデルの「Ai250」が337.0万円。マークIIのトップグレード「グランデiR-V」より1.0万円高いプライスタグをつける。3リッターモデルの「Ai300」が377.0万円。こちらは、プログレの3リッターモデル「NC300」の7.0万円高となる。月販予定台数は2500台。
(webCG 平山)
![]() |