日産「エルグランド」、フルモデルチェンジ
2002.05.22 自動車ニュース日産「エルグランド」、フルモデルチェンジ
日産自動車は、7/8人乗りの大型ミニバン「エルグランド」をフルモデルチェンジし、2002年5月21日に発売した。
■“キング・オブ・ミニバン”
「エルグランド」のオリジンは、1997年、キャブオーバー型ワンボックス「キャラバンコーチ/ホーミーコーチ」の後継、フロントノーズにエンジンを縦置きした“1.5ボックス”FRミニバンの「キャラバン・エルグランド/ホーミー・エルグランド」である。
1999年に名を「エルグランド」に統一、2000年にはジマンの3.5リッターV6「VQ35DE」ユニットを追加。国内のミニバンブームに乗り、日産の数少ない(失礼!)売れ筋モデルとして、苦しい台所を支えた。
2代目となる新型は、両側スライドドアとなっての登場。ゴーン効果の一端か、動力系は「3.5リッターV6+5AT」のみとシンプル至極。開発資源の拡散を防ぐ一方、ニューモデルの狙いはズバリ“乗用車化”だ。4輪独立懸架のシャシーを与えてフロアを低床化、室内高を犠牲にすることなく、車高を落として「ニューサスペンション+低重心化」による、“走り”の向上を図った。全長、全幅、ホイールベースはいずれも大きくなっているので、当然、車内スペースも広くなる。
日産の屋台骨を死守せんと、内外ともに気合いの入ったモデルチェンジだ。スキのない近代化で、ライバル達を突き放したいところ。
3ナンバーサイズの大型ボディ、圧倒感あるスタイリング、くつろげる室内、という、初代のコンセプトは踏襲。一方で、直噴ディーゼルエンジンはカタログから落とされた。駆動方式は、2WD(FR)か4WDの2種類。価格は、289.0万円から450.0万円。月間の目標販売台数は3300台という。
■圧倒的なスタイリング
ボクシーなボディに、アメ車バリのド派手なカオを組み合わせたエクステリアは、さらに凄みが増し、「見るからに“エルグランド”とわかる圧倒的な存在感」(プレスリリース)をかもし出す。
ボディサイズは、全長×全幅×全高=4795(スポーティモデル「ハイウェイスター」は4835)×1795(同1800)×1920(同1910)mm、ホイールベースは2950mm。先代比で、55mm長くなり、20mm幅広くなり、ホイールベースは50mm拡大した。
その分、室内空間も広くなった。アクセルペダルからリアハッチまでの室内長は40mmプラスされ3475mm。全高は先代に較べ20mm低くなったにもかかわらず、フロアのフラット化と低床化によりプラス35mmの、1325mm。「ファーストクラスの室内空間を実現しました」(広報資料)。
シートは、8人乗りは「2+3+3」、7人乗りは「2+2+3」というレイアウト。8人乗りモデルの2列目中央「マルチセンターシート」は、アームレストとして使えるのに加え、前後に1225mmスライド可能。8人乗り仕様でも、2−3列シート間でのいわゆるウォークスルーができるのがジマンだ。後席のスライドドアは、一部グレードを除き、片側から両側となった。
インテリアのキーワードは、「LUXURY(くつろぎのあるもてなし感)&PRACTICAL(上質で使いやすい機能)」。前席には、平面的な「ファインビジョンメーター」や、運転席に向けることもできる可動式8インチモニターなどを配置。天井にぶら下がる後席用モニターで、DVDを観賞することもできるという。DVDナビゲーションシステムは、2002年3月デビューの「マーチ」から導入された、道案内やメール送受信機能、トラブル時のオペレーター対応などを、携帯やGPSと連動して提供する情報端末「カーウィングス」に対応する。
心臓部の3.5リッターV6DOHCエンジンは、パワー、トルクとも従来通り。240ps/6000rpm、36.0kgm/3200rpmを発生する。4段から5段にアップグレードされたATは、センターコンソール右側にニョキっと生えるシフターで操作。前後に動かすことでギアチェンジできる、マニュアルモードが備わる。
駆動方式は、2WD(FR)と、電子制御トルクスプリットを採用した4WD「オールモード4×4」を用意する。
サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット式。後がリジッドの5リンク式から、独立懸架のマルチリンク式となったのは、大きなニュースだ。
バリエーションは、トリムレベルで4種類、これにスポーティグレード「ハイウェイスター」が加わる。
詳しい価格は以下の通り。
V 5ドア/2WD/8人乗り 289.0万円
V 5ドア/4WD/8人乗り 321.0万円
VG 5ドア/2WD/8人乗り 308.0万円
VG 5ドア/4WD/8人乗り 340.0万円
VG 4ドア/2WD/8人乗り 308.0万円
VG 4ドア/4WD/8人乗り 340.0万円
X 5ドア/2WD/8人乗り 358.0万円
X 5ドア/4WD/8人乗り 390.0万円
XL 5ドア/2WD/7人乗り 418.0万円
XL 5ドア/4WD/7人乗り 450.0万円
ハイウェイスター 5ドア/2WD/8人乗り 330.0万円
ハイウェイスター 5ドア/4WD/8人乗り 362.0万円
なお、福祉車両「アンシャンテ」も同日発売。2列目左側シートが車両外側に回転、昇降する「セカンドシートタイプ」、同シートが車椅子としても使える「セカンドシートタイプ脱着シート」、助手席側のスライドドアの足元に、電動式のスライドステップを装備した「ステップタイプ」を設定する。
(webCG 有吉)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |