【Movie】ダイハツ「Copen」試乗会速報!(その4)

2002.07.11 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【Movie】ダイハツ「Copen」試乗会速報!(その4)

2002年6月27日、千葉は幕張で、ダイハツの新型軽自動車「コペン」の試乗会が開かれた。

コペンの電動ハードトップは、軽量化のために工夫がこらされた。メルセデスベンツ「500SL」やトヨタ「ソアラ」のシステムが、モーターを複数個組み合わせて作動するのに対し、コペンの場合モーターはたった1つ。モーターで電動ポンプを駆動し、その圧力を利用して屋根を開閉するシステムを採った。高級車の場合、開閉時の作動音を抑えることが重要視される。しかし、軽自動車であるコペンは重量やコストなどの問題をクリアするため、静粛性には目をつむったとのことだ。

【電動ハードトップはこう作動する!】

動画の配信は終了いたしました。

試乗会場に展示されたカットモデルで、コペンの凝ったつくりをご紹介します。

【カットモデル】

動画の配信は終了いたしました。

コペンのプラットフォームは「ミラ」。パーツは同じだが、サスペンションの取り付け位置などが異なる。さらに、MTに標準装備されるフロントのLSDや、ブリヂストン「ポテンザRE404」のタイヤサイズも、専用の165/50R16。コペンの「スペシャル」なパーツ郡を紹介します。

【「ミラ」との違い】

動画の配信は終了いたしました。

【コペンのスペシャル】

動画の配信は終了いたしました。

(撮影/編集=カネヨシ)

 
【Movie】ダイハツ「Copen」試乗会速報!(その4)の画像

軽量化のため、ルーフやボンネットにはアルミニウムが使用された。
 

	軽量化のため、ルーフやボンネットにはアルミニウムが使用された。
	 


 
【Movie】ダイハツ「Copen」試乗会速報!(その4)の画像

MTモデルのフロントに標準装備されるLSD。
 

	MTモデルのフロントに標準装備されるLSD。
	 

関連キーワード:
コペン, ダイハツ, 自動車ニュース