47.6km/リッターの「トヨタFT-Bh」出展【ジュネーブショー2012】
2012.03.08 自動車ニュース【ジュネーブショー2012】47.6km/リッターの「トヨタFT-Bh」出展
トヨタ自動車は、2012年3月6日のプレスデイで幕を開けたジュネーブショーで、新型のハイブリッド・コンセプト「FT-Bh」を公開した。
「FT-Bh」は、高い環境性能と楽しいドライビングの両立を目指したという、Bセグメントに位置するコンセプトモデル。車名は「Future Toyota B-segment hybrid」からとられたもので、コンパクトなボディーに、いままでにないコンパクトなハイブリッドシステムを搭載する。
空力性能にこだわったという個性的なボディーのサイズは、全長×全幅×全高=3985×1695×1400mmで、ホイールベースが2570mm。インテリアの素材をはじめとする各部の軽量化により、車重はわずか786kgにおさまっている。
そのインテリアは、「布をピンと張った際の“張力”を表したデザイン」を採用。乗車定員は4名で、少人数で乗る際には必要な空間だけを空調したり(エアゾーニング)、暖房時にエンジンや排気の熱を活用するなど、熱効率の追求も見どころとなっている。
キモとなるハイブリッドシステムは、新開発のロングストローク型1リッター2気筒ガソリンエンジンを電動モーターがアシストするタイプ。ハイブリッド用のリチウムイオン電池は、小型のガソリンタンクとともに、後席の下に収納される。
新開発の細身な(145/55R18)エコタイヤの効果もあって、燃費は欧州の新燃費測定方法(NEDC)で47.6km/リッターを実現。CO2排出量は同クラスの半分以下の水準となる49g/kmに抑えられている。
同車は、ハイブリッドだけでなく、プラグインハイブリッド(PHV)仕様や天然ガス(CNG)仕様も検討されているという。
(webCG 関)
関連キーワード:
トヨタ,
ジュネーブモーターショー2012,
イベント, 自動車ニュース
-
NEW
マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(前編)
2021.4.15谷口信輝の新車試乗個性派クロスオーバー「マツダMX-30」に、電気自動車(EV)バージョン、その名も「EVモデル」が登場。EVに対して高い関心を寄せるレーシングドライバー谷口信輝は、その仕上がりをどのように評価する? -
NEW
第702回:シトロエンの「SM」や「CX」はどんな発想で生まれたのか? カーデザイナー、ロベール・オプロンをしのぶ
2021.4.15マッキナ あらモーダ!2021年3月29日にカーデザイナーのロベール・オプロン氏が亡くなった。シトロエンの「SM」や「CX」を手がけたことで知られているが、あのアバンギャルドなデザインはどういった発想から生まれたのか。氏と親交が深かった大矢アキオが回想する。 -
NEW
マクラーレンのボールペンをプレゼント
2021.4.15プレゼント今回のプレゼントは、マクラーレンのロゴ入りペン。ベースとなるのはスイスの筆記具メーカー「カランダッシュ」のノック式ボールペン「849」で、金属製のオリジナルケースも付属します。奮ってご応募ください。 -
NEW
日産GT-R NISMOスペシャルエディション
2021.4.14画像・写真日産自動車は2021年4月14日、同年10月に発売予定のハイパフォーマンスモデル「日産GT-R NISMOスペシャルエディション」を先行公開した。同時に披露された、日本マクドナルドとのコラボレーションモデルとあわせ、その姿を写真で紹介する。 -
トライアンフ・トライデント660(6MT)【レビュー】
2021.4.14試乗記トライアンフのミドル級バイク「トライデント660」が日本上陸。クールなスタイリングと戦略的な価格が目を引く新型モーターサイクルは、乗ってみても思わずほほがゆるむ、極めて魅力的な一台だった。 -
新型「スバルBRZ」&「トヨタGR 86」の味つけの違いを読み解く
2021.4.14デイリーコラム新型「スバルBRZ」と「トヨタGR 86」がデビューした。よく知られている通り2台は基本コンポーネンツを共有する兄弟車だが、乗り味まで同じだったらどちらかが存在すれば十分だ。トヨタとスバル、それぞれの味つけの違いを読み解く。