横浜ゴム、新たなスタンダード低燃費タイヤ発売
2013.11.29 自動車ニュース ![]() |
横浜ゴム、転がり抵抗性能「AAA」のスタンダード低燃費タイヤ「BluEarth AE-01F」を新発売
横浜ゴムは2013年11月29日、低燃費タイヤブランド「BluEarth(ブルーアース)」のスタンダードタイヤ「BluEarth AE-01F(エーイーゼロワン・エフ)」を2014年2月1日に発売すると発表した。
今回の「BluEarth AE-01F」はこれまでのスタンダード低燃費タイヤ「BluEarth AE-01」をリニューアルした商品である。従来型タイヤの構造とトレッドパターンを踏襲しつつ、転がり抵抗性能を向上させるため専用ナノブレンドゴムを新開発して採用。国内のタイヤラベリング制度において最高グレードの、転がり抵抗性能「AAA」(5段階中1番目)を獲得した。ウエットグリップ性能は従来モデルと同じく「c」(4段階中3番目)となっている。
発売サイズは165/70R14 81S ~205/55R16 91Vの19サイズで、価格はオープンプライス。なお、145/80R13 75S ~175/60R16 82Hの16サイズについては、転がり抵抗性能「AA」ウエットグリップ性能「c」の現行商品「BluEarth AE-01」が継続販売される。
(webCG)
関連キーワード:
カーナビ/オーディオ/パーツ, 自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
キャデラック・エスカレード スポーツ
2021.1.17画像・写真新型「キャデラック・エスカレード」が日本初公開された。5代目にあたる今回のモデルは、リアサスペンションを独立懸架とするなど設計を刷新。湾曲型OLEDディスプレイなどの先進装備も多数採用されている。キャデラック自慢のフルサイズSUVを写真で紹介する。 -
NEW
キャデラックXT4スポーツ
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがコンパクトSUV「キャデラックXT4」を日本に導入。ダイナミックなボディーラインと高効率な車内空間が特徴で、各種先進装備に加え、後席や荷室の広さもセリングポイントとして挙げられている。ブランド初のコンパクトSUVを写真で紹介する。 -
NEW
キャデラックCT5プラチナム
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがキャデラックの新型セダン「CT5」を日本に導入。クーペを思わせるファストバックスタイルが特徴で、エンジンには2リッター直噴ターボを採用している。コンセプトカー「エスカーラ」をモチーフにしたというニューモデルの姿を、写真で紹介する。 -
NEW
マクラーレン720S(後編)
2021.1.17思考するドライバー 山野哲也の“目”前編で「マクラーレン720S」を未来型スーパーハンドリングマシンと評した山野哲也。後編ではそのハンドリング性能を支えるポイントについて、レーシングドライバーの視点から解説してもらおう。 -
日産GT-R50 by Italdesign
2021.1.16画像・写真日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。 -
第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる
2021.1.16エディターから一言最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。