日産が新型「ムラーノ」を発表【ニューヨークショー2014】
2014.04.18 自動車ニュース ![]() |
【ニューヨークショー2014】日産が新型「ムラーノ」を発表
日産自動車は2014年4月16日、ニューヨーク国際オートショーで新型「ムラーノ」を世界初公開した。
ムラーノは2002年の発売以来、世界で累計94万台以上が販売されているSUVの世界戦略車である。今回発表されたのは、その3代目に当たるモデル。
エクステリアデザインは、ブーメランシェイプのライトや後端をブラックアウトしたサイドウィンドウなど、2013年のデトロイトショーで発表されたコンセプトカー「レゾナンス」の特徴を受け継いだものとなっている。ボディーサイズは初代や2代目とほぼ同等だが、若干車高を下げ、車幅を広げ、全長を伸ばしたことで空力性能を向上させている。さらにフェンダーリップやリアバンパー、リアスポイラーなど、各部の形状や仕上げを改善することにより、Cd値はスポーツカーと同レベルの0.31に抑えている。
一方インテリアでは、従来モデルより高さを抑えたインストゥルメントパネルの中央に、タッチコントロール機能付きの8インチのディスプレイを装備。スイッチの数を25個から10個に減らすことで、使い勝手を改善している。
また、メーター内に7インチのDRIVE-ASSISTディスプレイを採用。温度調節機能付きのシート(後席はヒーターのみ)や、ステアリングヒーター、ステアリングポジションメモリー機能など、多数の快適装備を設定している。
エンジンは最高出力260psの3.5リッターV6で、トランスミッションにはエクストロニックCVTを採用。車両の軽量化や空力性能の向上、パワーユニットの効率改善などにより、燃費性能は従来モデルより約20%向上しているという。
生産はミシシッピ州のキャントン工場で行い、そこから世界100以上の国へ輸出を行う予定だ。
(webCG)
関連キーワード:
ニューヨークモーターショー2014, 自動車ニュース
-
NEW
「ブガッティ東京」オープニングセレモニーの会場より
2021.4.15画像・写真東京・南麻布に、ブガッティの国内における唯一のショールーム「BUGATTI TOKYO(ブガッティ東京)」が開設される。同ブランド最新のコーポレートデザインが採用されたショールームの様子を、最高出力1500HPのハイパーカー「シロン」の姿とともに写真で紹介する。 -
NEW
マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(前編)
2021.4.15谷口信輝の新車試乗個性派クロスオーバー「マツダMX-30」に、電気自動車(EV)バージョン、その名も「EVモデル」が登場。EVに対して高い関心を寄せるレーシングドライバー谷口信輝は、その仕上がりをどのように評価する? -
NEW
第702回:シトロエンの「SM」や「CX」はどんな発想で生まれたのか? カーデザイナー、ロベール・オプロンをしのぶ
2021.4.15マッキナ あらモーダ!2021年3月29日にカーデザイナーのロベール・オプロン氏が亡くなった。シトロエンの「SM」や「CX」を手がけたことで知られているが、あのアバンギャルドなデザインはどういった発想から生まれたのか。氏と親交が深かった大矢アキオが回想する。 -
マクラーレンのボールペンをプレゼント
2021.4.15プレゼント今回のプレゼントは、マクラーレンのロゴ入りペン。ベースとなるのはスイスの筆記具メーカー「カランダッシュ」のノック式ボールペン「849」で、金属製のオリジナルケースも付属します。奮ってご応募ください。 -
日産GT-R NISMOスペシャルエディション
2021.4.14画像・写真日産自動車は2021年4月14日、同年10月に発売予定のハイパフォーマンスモデル「日産GT-R NISMOスペシャルエディション」を先行公開した。同時に披露された、日本マクドナルドとのコラボレーションモデルとあわせ、その姿を写真で紹介する。 -
トライアンフ・トライデント660(6MT)【レビュー】
2021.4.14試乗記トライアンフのミドル級バイク「トライデント660」が日本上陸。クールなスタイリングと戦略的な価格が目を引く新型モーターサイクルは、乗ってみても思わずほほがゆるむ、極めて魅力的な一台だった。