「日産ラニア コンセプト」中国でデビュー【北京ショー2014】
2014.04.21 自動車ニュース ![]() |
【北京ショー2014】「日産ラニア コンセプト」中国でデビュー
日産自動車は、2014年4月20日に開幕した北京モーターショーに、新型4ドアセダンのコンセプトモデル「Lannia Concept(ラニア コンセプト)」を出展した。
ラニア コンセプトは、その市場調査からデザイン、開発に至るまで現地の中国人チームが深く関与したとされる4ドアのニューモデル。スタイリングは、北京の日産デザインチャイナと日産グローバルデザインセンターが協力して作り上げたという。
車名は、日産の伝統的セダン「ブルーバード」に対するリスペクトから選ばれたもの。中国語でブルーバードを意味する「藍鳥(Lan Niao)」の発音を元に「Lannia Concept」と名付けられている。
このほかにも日産は、コンセプトモデル「ブレードグライダー」やSUV「エクストレイル」など、20車種以上を北京モーターショーに出展。
会場では、今後、モータースポーツブランドであるNISMOの製品を中国市場に導入し、「GT-R NISMO」や「370Z Nismo」を発売することも正式にアナウンスされた。
(webCG)
→「日産ラニア コンセプト」のさらに詳しい写真はこちら
関連キーワード:
北京モーターショー2014,
イベント, 自動車ニュース