ダイハツが新たな小型乗用車「アジア」を発表
2014.09.16 自動車ニュース ![]() |
ダイハツが新たな小型乗用車「アジア」を発表
ダイハツ工業と、マレーシアにおける生産・販売を手掛ける現地合弁会社プロドゥアは2014年9月15日、新型車「AXIA(アジア)」の販売を開始した。
アジアは、ダイハツとプロドゥアが企画・開発し、プロドゥアが生産を担当する小型乗用車である。
車台には、ダイハツがインドネシア専用車の「アイラ」から導入を進めている、グローバルAセグメントプラットフォームを採用。このプラットフォームは、同社が軽自動車の技術を生かして開発したもので、アジアにはマレーシアでの使用環境に合わせて最適化を図ったものを採用している。
また、同じく軽自動車開発で培ってきた低燃費化・低価格化のノウハウを応用することで、快適な走行性能や広い室内空間とともに、5段MT仕様で21.6km/リッター(EUモード)という燃費性能と、2万4600~4万2500 マレーシアリンギ(約82万4000円~142万4000円、1マレーシアリンギ=33.5円で換算)という価格を実現したという。同車はマレーシア政府が公表しているエコカー政策「EEV(Energy Efficient Vehicle)」に対応している。
月販目標台数は8000台。
(webCG)