アルファ・ロメオ・ジュリエッタに50台の限定車
2015.01.10 自動車ニュース ![]() |
「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ」に50台の特別限定車
FCAジャパンは2015年1月9日、「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ」のラインナップに最上級グレード「Quadrifoglio Verde(クアドリフォリオ ヴェルデ)」を追加設定すると発表した。同車をベースとした特別限定車「ローンチエディション」とあわせて、同年1月17日に発売する。
![]() |
![]() |
2012年2月に現行型のジュリエッタが日本で発売された当初から、シリーズのトップグレードとして扱われてきたジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ。
今回同車は、最高出力を235psから240psへと高めた、スポーツカー「4C」と同じ1.7リッター直4ターボエンジンを搭載。過去6段MTのみだったトランスミッションをデュアルクラッチ式の6段ATとした上で、新たにラインナップに加えられる。
そのほか、ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデの特徴的な装備としては、以下のアイテムが用意される。
エクステリア
・ダークグレー仕上げのフロントグリル/フォグランプベゼル/ドアハンドル
・専用の5リングデザイン18インチアロイホイール
インテリア
・専用レザー/アルカンターラシート(ホワイト/グリーンのステッチ付き)
・オーディオコントローラー付きスポーツレザーステアリングホイール
その他
・Alfa Romeoメモリーナビゲーションシステム
・画面表示アラーム式のフロント&リアパーキングセンサー(アルファ・ロメオ車として初搭載)
・スポーティーなエンジンサウンドを演出するサウンドジェネレーター
価格は416万8800円。
さらに今回、世界限定500台で販売される特別仕様車「ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ ローンチエディション」が、50台導入される。
こちらはジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデに比べ、以下の装備が追加・変更されており、ベースモデルより42万1200円高の459万円で販売される。
・マットマグネシウムグレーの専用ボディーカラー
・ダークグレー仕上げの専用18インチアロイホイール
・カーボン製のドアミラーとリアルーフスポイラー
・エアロパッケージ(フロント/リアスポイラー、サイドスカート)
・シリアルナンバープレート
(webCG)
-
アルファ・ロメオ・ミト コンペティツィオーネ(FF/6AT)【試乗記】 2016.9.6 試乗記 アルファ・ロメオのスポーティーコンパクト、「ミト」にあらためて試乗した。デビューから8年を経て、熟成はどこまで進んだのか。箱根のワインディングロードを目指した。
-
-
アルファ・ロメオ・ジュリエッタ 2016.2.25 画像・写真 伊FCAは2016年2月24日、マイナーチェンジを施した新しい「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ」を、ヨーロッパの5都市(ミラノ、トリノ、パリ、マドリード、フランクフルト)で同時に発表した。生まれ変わったジュリエッタを写真で紹介する。
-
アルファ・ロメオ ミト コンペティツィオーネ(FF/6AT)【試乗記】 2010.10.20 試乗記 アルファ・ロメオ ミト コンペティツィオーネ(FF/6AT)
……318万円
アルファ・ロメオのコンパクトハッチ「ミト」にオートマチックトランスミッションを搭載した新グレードが登場。新型の走りと乗り心地を試す。 -
「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ」の最後の限定車「ヴェローチェ スペチアーレ」発売 2021.2.2 自動車ニュース アルファ・ロメオのCセグメントコンパクト「ジュリエッタ」に特別仕様車「ヴェローチェ スペチアーレ」が登場。現行ジュリエッタの最後を飾る65台の限定モデルで、カーボン仕上げのエクステリア装飾や、イエローのアクセントカラーが特徴となっている。
-
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】 2021.2.16 試乗記 アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。