フォルクスワーゲンが純正ナビの機能を強化
2016.07.19 自動車ニュース![]() |
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2016年7月19日、純正インフォテインメントシステム「Discover Pro(ディスカバープロ)」の機能を強化。同時に「ポロ」「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「ゴルフオールトラック」「ゴルフトゥーラン」「シャラン」「トゥアレグ」に一部改良もしくは仕様変更を実施し、販売を開始した。
■インフォテインメントシステムが「Android Auto」に対応
今回の改良では、Discover Proにコネクティビティー機能「App-Connect(アップコネクト)」を追加。グーグルが提供するスマートフォンとの連携機能「Android Auto」に対応させた。フォルクスワーゲンの純正インフォテインメントシステムで同機能に対応したものは、「Composition Media(コンポジションメディア)」に続きこれが2機種目。両機種ともに、Android Autoに加えて「MirrorLink(ミラーリンク)」やアップル社の提供する「Apple CarPlay」にも対応している。
また、ゴルフトゥーラン向けのDiscover Proについてはナビゲーションシステムの機能も強化。検索性能や案内精度を高めるテレマティクス機能「Guide & Inform(ガイド アンド インフォーム)」を日本向けに初採用した。Guide & InformはスマートフォンやWi-Fiルーターなどを介した専用サーバーとの通信機能であり、オンラインVICS交通情報を反映した高精度なルート案内や、グーグルのサーチエンジンを利用したオンライン検索が可能となる。さらに、通常の地図表示に加え、衛星写真の画像を表示する「Google Earth」や「Google Street View」にも対応。周辺の駐車場の空き状況や、ガソリンスタンドの場所、料金などの情報をタイムリーに入手することもできるという。
このほかにも、Discover Proは全対象モデル共通で、プローブ情報を含めたより詳細な交通情報や、気象や災害に伴う特別警報(地震を除く)の取得が可能な「VICSワイド」に対応している。
![]() |
■多くのモデルで快適装備を充実化
Discover Proの改良を含む、各モデルの変更点は以下の通り。
【ポロ】
「TSIトレンドライン」を除く全グレードにおいて、Wi-Fi Miracast(Wi-Fiスマホリンク)再生、VICS ワイド、ワイドFM対応などの新機能を採用した純正ナビゲーションシステム“716SDCW”パッケージをオプション設定(19万9260円)。「TSIコンフォートライン」「TSIハイライン」のボディーカラーに「ブルーシルクメタリック」を、「クロスポロ」のボディーカラーに「ピュアホワイト」を追加した。
![]() |
【ゴルフ/ゴルフヴァリアント】
Discover Proの機能を強化。「ゴルフTSIトレンドライン」を除く全車に、アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルターを標準装備した。
【ゴルフオールトラック】
全グレードにおいてアレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルターを標準装備。また「TSI 4MOTIONアップグレードパッケージ」ではDiscover Proの機能を強化したほか、新オプションとしてステアリングヒーターやシートヒーター、ヒーテッドウオッシャーノズル<フロント>をセットにした「ウインターパッケージ」(4万3200円)を採用した。
【ゴルフトゥーラン】
「TSI Rライン」専用色だった「ハバネロオレンジメタリック」をエントリーグレード「TSIトレンドライン」を除く全グレードにオプション設定(3万2400円)。同じくTSIトレンドラインを除く全グレードでプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」に歩行者検知機能を追加したほか、オプションで用意されるDiscover Proの機能を強化している。Discover Proの価格は25万9200円。TSIコンフォートラインに設定されるものについては、テレマティクス機能のGuide & Informが搭載されている。このほか、TSIトレンドラインにレザーシフトノブを標準で採用した。また、今回の改良にともない、以下の通り価格も変更されている。
・TSIトレンドライン:284万7000円
・TSIコンフォートライン:319万9000円
・TSIハイライン:379万9000円
・TSI Rライン:397万4000円
![]() |
【シャラン】
「TSIトレンドライン」を除く全グレードにおいて、Wi-Fi Miracast(Wi-Fiスマホリンク)再生、VICS ワイド、ワイドFM対応などの新機能を採用した純正ナビゲーションシステム“716SDCW”パッケージをオプション設定(17万4420円)。また、アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルターを標準装備した。価格も以下の通り変更されている。
・TSIコンフォートライン:397万9000円
・TSIハイライン:467万9000円
![]() |
【トゥアレグ】
「V6アップグレードパッケージ」において、「リーフブルーメタリック」のボディーカラーと「ナチュラルブランレザー」のインテリアの組み合わせを廃止した。また、オプションの「コンフォートパッケージ」の価格を52万9200円としたほか、車両価格も以下の通り変更した。
・V6:643万円
・V6アップグレードパッケージ:693万円
(webCG)
関連キーワード:
ゴルフ,
ゴルフトゥーラン,
ゴルフヴァリアント,
ポロ,
トゥアレグ,
シャラン,
ゴルフオールトラック ,
フォルクスワーゲン, 自動車ニュース
-
フォルクスワーゲン・ゴルフ1.5 eTSI(FF/7AT)/ゴルフ2.0 TDI(FF/7AT)【海外試乗記】 2020.5.6 試乗記 「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が8代目に生まれ変わった。車車間通信や対話型インフォテインメントシステムを採用するなど、今回のモデルチェンジをひと言で表すならば“デジタライゼーション”だ。ハッチバック車のベンチマークの、最新モデルの仕上がりやいかに!?
-
-
メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2020.12.28 試乗記 フルモデルチェンジ並みの改良が施された「メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ」に試乗。最新デジタル技術によって進化したインフォテインメントや日本初となるARカーナビの実用性に加え、48Vマイルドハイブリッドの走りをチェックした。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCR(FF/7AT)【試乗記】 2020.2.15 試乗記 ワールド・ツーリング・カー・カップ(WTCR)参戦マシンのロードゴーイングバージョンとして、台数限定600台が販売される「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCR」。伝統のホットモデル「GTI」シリーズで最強となる290PSのパワーを山岳路で味わうべく、富士山麓に連れ出した。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/6AT)【試乗記】 2014.2.20 試乗記 “最強のゴルフ”とうたわれる新型「フォルクスワーゲン・ゴルフR」。先代よりパワーアップし、環境性能も向上した「R」の魅力を堪能した。
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(後編)【試乗記】 2021.1.9 試乗記 上陸間もない新型「ルノー・ルーテシア」と「プジョー208」、そして「フォルクスワーゲン・ポロ」の欧州Bセグメントモデル3台に試乗。後編では各車の出来栄えに加え、比較してわかったブランドごとの個性の違いや魅力をリポートする。