ホンダが「シャトル」を一部改良し発売
2016.08.04 自動車ニュース![]() |
本田技研工業は2016年8月4日、コンパクトステーションワゴン「ホンダ・シャトル」の一部仕様変更を発表した。同年8月5日に販売を開始する。
![]() |
![]() |
![]() |
今回、インテリアライトのLED化、カラーバリエーションの変更に加え、「ハイブリッドX」、「ハイブリッドZ」には、ステンレス製スポーツペダルやETC車載器など、2015年12月に発売した特別仕様車「STYLE EDITION(スタイルエディション)」の装備を標準化。内外装ともに、さらなる質感の向上を図っている。
各グレードの主な変更点や追加装備は以下の通り。
【全グレード共通】
・インテリアライト(フロントマップランプ、ルームランプ、ラゲッジルームランプ)のLED化
・新ボディーカラー(プレミアムクリスタルレッド・メタリック、ルーセブラック・メタリック、ルナシルバー・メタリック)の採用
【ハイブリッドX】
・フォグライト
・ステンレス製スポーツペダル
・ETC車載器(音声タイプ)
【ハイブリッドZ】
・本革巻きステアリングホイール(スムースレザー)
・ステンレス製スポーツペダル
・ETC車載器(音声タイプ)
・トノカバー
価格は「G」(FF車)の169万5000円からハイブリッドZ(4WD車)の255万7000円まで。
(webCG)