黒が目を引く特別な「アバルト124スパイダー」登場
2017.08.31 自動車ニュース![]() |
FCAジャパンは2017年8月30日、オープンスポーツカー「アバルト124スパイダー」に特別仕様車「1 Year Anniversary(ワンイヤー アニバーサリー)」を設定し、同年9月9日に発売すると発表した。
今回の特別仕様車は、アバルト124スパイダーの日本導入1周年を記念した限定モデルであり、MT仕様が50台、AT仕様50台の、計100台が販売される。
特徴はこれまでのカタログモデルにはない内外装の仕様にあり、特に外装には、これまで設定のなかったブラック調のボディーカラーである「NERO SAN MARINO 1972 ブラック(メタリック)」を採用。インテリアにはホールド性に優れたレカロシートを装備している。
これらを含む特別装備は以下の通り。
- レカロシート
- レザーシート/ナビゲーションパッケージ(アダプティブ機能付きフルLEDヘッドライト<光軸自動補正式>+ヘッドライトウオッシャー+ナビゲーション用SDカード+CD/DVDプレーヤー+フルセグ地上デジタルTVチューナー)
価格はMT仕様が426万6000円、AT仕様が437万4000円。
(webCG)
アバルト 124スパイダー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
アバルト124スパイダー(FR/6MT)【試乗記】 2016.11.2 試乗記 アバルトのオープンスポーツモデル「アバルト124スパイダー」に試乗。市街地や高速道路、ワインディングロードなど、さまざまなシチュエーションを走り、ベースとなった「マツダ・ロードスター」との違いを浮き彫りにする。
-
-
アバルト124スパイダー(FR/6MT)【試乗記】 2016.9.19 試乗記 フィアットの往年の2シーターオープン「124スパイダー」が、アバルトブランドの下でよみがえった。「マツダ・ロードスター」の骨格を持つ現代の124スパイダーの走りやいかに? 富士スピードウェイからの第一報。
-
アバルト124スパイダー 2016.7.4 画像・写真 FCAジャパンが「アバルト124スパイダー」を日本で初公開する。場所は千葉の幕張メッセで、8月5日~7日にかけて開催される、「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」に出展される。いよいよ本邦初公開となるオープンスポーツカーの姿を、写真で紹介する。
-
トヨタGRヤリスRS(FF/CVT)【試乗記】 2021.1.13 試乗記 ラリーのトップカテゴリーで勝つことを念頭に開発された、トヨタのコンパクトハッチバック「GRヤリス」。たとえFF・CVT仕様のエントリーグレードであっても、そのこだわりの走りは、出自を感じさせる非凡さにあふれていた。
-
トヨタ・ハイラックスZ(4WD/6AT)【試乗記】 2021.1.7 試乗記 日本で唯一、新車で正規販売されるピックアップトラック「トヨタ・ハイラックス」。その車両構成は、ラダーフレームにリーフリジッドのリアサスペンション、最大積載量500kgのベッドと、タフそのものだ。世界各国で活躍するグローバルな一台の魅力をリポートする。