アバルト 試乗記・新型情報
-
2022.6.3 デイリーコラム
推進派へのくら替えは吉と出るか? ステランティスのEVシフトと欧州エネルギー戦略の混乱
ステランティスが2030年のEV販売目標を大幅に上方修正。戦争により欧州のエネルギー戦略が転換を迫られるなか、急速なEVシフトは果たして成功するのか? 欧・米双方のブランドを抱えるステランティスの、電動化戦略に見るアドバンテージとは。
-
-
2022.5.31 自動車ニュース
「アバルト595」シリーズの新グレード「F595」登場
ステランティス ジャパンは2022年5月31日、「アバルト595」に新グレード「F595」を追加設定し、同年7月9日に発売すると発表した。スポーツ性能と快適性を高次元で両立したメカニズムや個性的なスタイリングが特徴となっている。
-
2022.5.17 自動車ニュース
往年の名車にオマージュをささげるアバルトの限定モデル「695エッセエッセ」発売
ステランティス ジャパンは2022年5月17日、アバルトの限定車「695 esseesse(エッセエッセ)」を導入すると発表した。発売予定日は同年5月28日で、世界限定1390台のうち400台が国内で販売される。
-
2022.1.18 自動車ニュース
伊・米・仏の7ブランドが2021年実績と導入計画を発表
FCAジャパンとグループPSAジャパンは2022年1月18日、合同で記者会見を開催し、両社が販売する7ブランド(アバルト、アルファ・ロメオ、ジープ、シトロエン、DS、フィアット、プジョー)の2021年の販売実績を振り返るとともに、2022年の見通しを発表した。
-
-
2022.1.2 池沢早人師の恋するニューモデル
アバルト595コンペティツィオーネ(後編)
自動車漫画の金字塔『サーキットの狼』の作者、池沢早人師がイタリアンホットハッチ「アバルト595コンペティツィオーネ」を最終評価。レースとチューニングの世界で名をはせた名門アバルトの末裔(まつえい)は、レジェンドの目にどう映ったのか。
-
2021.12.26 池沢早人師の恋するニューモデル
アバルト595コンペティツィオーネ(前編)
自動車漫画の金字塔『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「アバルト595コンペティツィオーネ」に試乗。愛車にはスーパーカーが多く、コンパクトホットハッチを駆るイメージがない漫画界のレジェンドだが、その評価やいかに。
-
2021.12.16 エッセイ
第736回:華麗な愛車遍歴にそぐわない!? 赤い「フィアット500」を秘蔵する歯医者さん
かつて世話になった歯科医院で、久しぶりに歯のメンテナンスを受けた大矢アキオ。院長のエリザベッタ先生がクルマ好きであることは知っていたが、この度の訪問では想像もしていなかった秘蔵の愛車があることを明かされた。赤い「フィアット500」にまつわる物語。
-
2021.11.1 自動車ニュース
組み合わせは合計7500通り以上 自分だけの「アバルト595」を仕立てられるカスタマイズプログラムが再登場
FCAジャパンは2021年11月1日から同年12月21日までの期間限定で、「アバルト595」シリーズのカスタマイズプログラム「メイクユアスコーピオン」を特設サイトにおいて実施すると、同年10月26日に発表した。
-
2021.10.23 試乗記
フィアット500ev(RWD/4MT)【試乗記】
日本でも大人気の2代目「フィアット500」をベースに、パワートレインを電動化した「フィアット500ev」。電気で走る“往年の名車”は、私たちにどんな景色を見せてくれるのだろうか? モダンなのにクラシックなその走りと、唯一無二の魅力をリポートする。
-
2021.10.7 自動車ニュース
FCAジャパンがフィアットとアバルトの価格を改定 4.8~10.5%の値上げを実施
FCAジャパンが、フィアットとアバルトの全ラインナップの価格を改定すると発表。2021年10月18日から適用される新価格は、フィアットでは6.1~10.5%、アバルトでは4.8~6.7%の値上げとなっている。
-
2021.8.17 エッセイ
第11回:堅実だけど見直しは必至!? “大家族”ステランティスの電動化戦略(後編)
マーケットの現状を見据えた堅実な目標と、グループ全体を包括した統一感のある電動化戦略を打ち出したステランティス。よく練られたものに見える彼らの計画だが、よくよく観察するといくつかの疑問が浮かんできた。新たに誕生した巨大自動車グループの悩みとは?
-
2021.8.10 エッセイ
第10回:堅実だけど見直しは必至!? “大家族”ステランティスの電動化戦略(前編)
世紀の大合併によって誕生した世界第4位の巨大自動車グループ、ステランティス。自動車を取り巻く環境が大きく変わろうとしている今、傘下に14ものブランドと部門を抱える彼らは、どのような戦略をもって未来に臨もうとしているのか?
-
2021.7.9 自動車ニュース
投資額は3.9兆円以上 ステランティスがグローバルな電動化戦略を発表
ステランティスが電動化戦略に関するオンライン説明会を開催。2025年までにパワートレインの電動化やソフトウエア開発に300億ユーロ(約3兆9000億円)以上を投資し、14あるブランドのすべてに、電気自動車(EV)をはじめとした低公害車を導入すると発表した。
-
2021.5.25 自動車ニュース
「フィアット500/500C」に新グレード登場 内外装をリフレッシュ
FCAジャパンは2021年5月25日、フィアットのコンパクトカー「500/500C」に新グレード「Cult(カルト)」ならびに「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を設定し、同年6月5日に発売すると発表した。
-
2021.4.14 自動車ニュース
組み合わせは全1万4000通り 自分だけの「アバルト595」を仕立てられるカスタマイズプログラム実施
FCAジャパンは2021年4月13日、「アバルト595」シリーズのカスタマイズプログラム「メイクユアスコーピオン」を、同年5月31日までの期間限定で開始した。ボディーカラーの選択肢拡大などにより、自分好みのクルマを仕立てられるようにしている。
-
2021.4.10 画像・写真
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(ガレージ伊太利屋)
「ランチア・フルビア ザガート」に「フィアット・アバルト750GT」、そしてアルファ・ロメオの「1600ジュニア ザガート」「SZ」と、ザガートの手になるスポーツカーがズラリ。オートモビル カウンシルの会場より、ガレージ伊太利屋の出展車両を写真で紹介する。
-
2021.3.10 自動車ニュース
マットグレーの外装色でレーシーに仕立てた特別仕様車「アバルト595モメント」登場
FCAジャパンは2021年3月9日、「アバルト595コンペティツィオーネ」をベースとした限定車「アバルト595 Momento(モメント)」を設定し、販売を開始した。限定台数は80台で、右ハンドル仕様のほか、左ハンドル仕様もラインナップしている。
-
2021.3.8 自動車ニュース
「フィアット500/500C」の限定車「ミモザ2」登場
FCAジャパンは2021年3月5日、「フィアット500/500C」に特別仕様車「ミモザ2」を設定し、同年3月20日に250台の台数限定で発売すると発表した。ミモザの花をイメージしたという「ハッピーイエロー」の専用ボディーカラーを採用している。
-
2021.2.2 自動車ニュース
MotoGPのファクトリーマシンをオマージュしたアバルトの特別仕様車「595モンスターエナジー・ヤマハ」登場
FCAジャパンは2021年2月2日、「アバルト595」に特別仕様車「595 Monster Energy Yamaha(モンスターエナジー・ヤマハ)」を設定し、同日、特設ウェブサイトを通じて予約注文受け付けを開始した。世界限定2000台のうち、日本では60台が販売される。
-
2021.1.28 自動車ニュース
FCAはジープ誕生80周年を記念した特別限定モデルを導入【輸入車ブランドに聞きました2021】
グループPSAとの経営統合が2021年1月16日(現地時間)に完了し、「ステランティス」として新たなスタートを切ったFCA。日本に導入されている4ブランド(ジープ/フィアット/アバルト/アルファ・ロメオ)の、今年の見通しを聞いた。