【ジュネーブショー2018】「ベントレー・ベンテイガ」にプラグインハイブリッド車が登場
2018.03.08 自動車ニュース![]() |
英ベントレーは2018年3月5日、「ベンテイガ ハイブリッド」を発表した。
ベントレー・ベンテイガ ハイブリッドは、エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドパワートレインと、外部からの充電機構を搭載したプラグインハイブリッド車(PHEV)である。
パワートレインは、新開発の3リッターV6ガソリンターボエンジンと、走行と発電の両方の機能を備えたモーター兼ジェネレーターの組み合わせで、満充電の状態からであれば50km(NEDC計測値)の距離を電気のみで走ることが可能。走行モードについては、他の一般的なPHEVと同じく「EVドライブ」「ハイブリッドモード」「ホイールドモード」の3種類が用意されている。
CO2排出量はNEDC計測値で75g/km。バッテリーの充電に要する時間は、充電環境に応じて2.5~7.5時間と公称されている。
ベントレーは同車について「世界初のラグジュアリーハイブリッド」と称しており、一部の市場で2018年の下半期から受注を開始するとしている。
(webCG)
関連キーワード:
ベンテイガ,
ベントレー,
ジュネーブモーターショー2018,
モーターショー, 自動車ニュース