【ニューヨークショー2018】トヨタが2018年夏に「カローラハッチバック」を発売
2018.03.23 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2018年3月23日、ニューヨーク国際自動車ショー(開催期間:2018年3月28日~4月8日)において、米国仕様の新型「カローラハッチバック」(米国車名)を初公開すると発表した。
カローラハッチバックは、米国における「カローラiM」の後継モデル。現地では2018年夏、日本では2018年初夏の発売が予定されている。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4370×1790×1435mmで、ホイールベースは2640mm。現行型と比べた場合、全長とホイールベースは40mm長く、全幅は30mm広く、全高は25mm低くなっている。
台形の大型ロアグリルや、J字形状に光るBi-Beam LEDヘッドランプ、大きく張り出したフェンダーなどがエクステリアの特徴。一方インテリアは、「スッキリとした上質さで感性に響く空間」を追求。幅広く高さのあるセンターコンソールや、ピアノブラック素材にシルバー加飾を施したパーツで上質感が演出される。
メカニズムについては、“クルマづくりの構造改革”TNGAに基づく「GA-Cプラットフォーム」を採用。アルミ材や超高張力鋼板の使用を増やすとともに、構造接着剤の最適使用、スポット溶接の打点追加などを行い、ボディーのねじり剛性が現行モデルよりも60%アップした。
パワーユニットは、新開発の2リッター直4直噴「Dynamic Force Engine」で、発進用ギヤが備わる新型無段変速機「ダイレクトシフトCVT」、新型6段マニュアルトランスミッションが組み合わされている。
カローラハッチバックには、車両と歩行者の検知(昼間・夜間)や自転車検知(昼間)を行い衝突回避または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」や、レーダークルーズコントロール作動時に車線維持をサポートする「レーントレーシングアシスト(LTC)」、道路標識の内容を画面に映しだす「ロードサインアシスト(RSA)」などを含む、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense(第2世代型)」も備わる。
(webCG)
関連キーワード:
トヨタ,
モーターショー,
ニューヨークモーターショー2018, 自動車ニュース