アルファ・ロメオがステルヴィオのカタログモデルを発表
2018.10.01 自動車ニュース![]() |
FCAジャパンは2018年10月1日、新型SUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」を同年10月27日よりフルラインナップで販売すると発表した。同時にハイパフォーマンスバージョンの「クアドリフォリオ」を、2018年内に導入することも明らかにした。
ステルヴィオのラインナップは、「2.0ターボQ4スポーツパッケージ」と「2.0ターボQ4ラグジュアリーパッケージ」、そしてベースモデルとなる「2.0ターボQ4」の3モデルである。
今回導入する全モデルは、2018年6月の日本導入時に設定された「ファースト・エディション」と同様に、最高出力280ps、最大トルク400Nmを発生する2リッター直4ツインスクロールターボエンジンを搭載。可変トルク配分機構を備えた4WDシステム「アルファ・ロメオQ4」を採用している。
各グレードの主な装備は下記の通り。
【2.0ターボQ4(受注生産)】
- バイキセノンヘッドライト
- アダプティブクルーズコントロール
- 車載インフォテインメントシステム「Connectシステム」(8.8インチディスプレイ、音声認識機能付き)
- パワーテールゲート
【2.0ターボQ4スポーツパッケージ】
※2.0ターボQ4の主な装備に加えて
- 電動6ウェイスポーツレザーシート
- スポーツレザーステアリングホイール
- レザーインストゥルメント&ドアパネル
- アルミニウムパネル
- レッド仕上げブレーキキャリパー
- 19インチ5ホールアルミホイール
【2.0ターボQ4ラグジュアリーパッケージ】
※2.0ターボQ4の主な装備に加えて
- 電動8ウェイプレミアムレザーシート
- プレミアムレザーステアリングホイール
- レザーインストゥルメント&ドアパネル
- ウッドパネル(ウォールナットまたはグレイオーク)
- 18インチ10ツインスポークアルミホイール
価格は以下の通り。
- 2.0ターボQ4(受注生産):655万円
- 2.0ターボQ4スポーツパッケージ:691万円
- 2.0ターボQ4ラグジュアリーパッケージ:691万円
ボディーカラーは全5色。なお、ニュルブルクリンク北コースで量産SUV最速のラップタイムをマークしたハイパフォーマンスモデル、クアドリフォリオの価格は未発表である。
(webCG)
アルファ・ロメオ ステルヴィオ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4(4WD/8AT)【試乗記】 2019.3.5 試乗記 アルファ・ロメオが初めて手がけたSUV「ステルヴィオ」。そのラインナップに加わることになった、ディーゼルモデルの走りやいかに? ガソリンモデルにも試乗経験のある筆者が、乗り味を報告する。
-
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ クアドリフォリオ(4WD/8AT)【試乗記】 2019.1.31 試乗記 フェラーリゆかりのハイパワーエンジンを搭載するイタリアンSUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ クアドリフォリオ」に試乗。その走りは、名だたるスポーツカーブランドの高性能SUVでも得がたい、アルファならではの快楽に満ちていた。
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ 2017.3.31 画像・写真 アルファ・ロメオ初のSUV「ステルヴィオ」の画像を紹介する。2.9リッターV6ツインターボ(510ps)搭載車をラインナップの頂点とし、その下に2リッター直4ガソリンターボや2種類の2.2リッター直4ディーゼルターボが設定されている。
-
ランドローバー・ディフェンダー110 HSE(4WD/8AT)【試乗記】 2020.12.23 試乗記 長年にわたり旧型「ランドローバー・ディフェンダー」に乗り続けてきたオーナーが、すべてが刷新された“新型”に試乗。洗練されたオンロードでの振る舞いと圧倒的なオフロード性能に、氏が感じたこととは? 「旧型オーナーの新型ディフェンダー評」をリポートする。
-
アルファ・ロメオ・ジュリア スーパー(FR/8AT)【試乗記】 2018.1.15 試乗記 イタリア車の長所を伸ばし、短所をうまく補った……。「アルファ・ロメオ・ジュリア」は、ドライブした者にそんな印象をもたらすニューモデルだ。仮想敵(?)と目されるクルマを自家用車とする清水草一が、愛車との比較も交えた試乗リポートをお届けする。