2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
2018.11.07 自動車ニュース![]() |
2018年11月7日、「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、第二次選考(最終選考)に残る10台が公表された。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考対象となるのは、2017年11月1日から2018年10月31日までに国内で発表発売された、500台以上の年間販売台数が見込まれる乗用車。ノミネートには輸入車も含まれる。
このたび、12月7日の日本カー・オブ・ザ・イヤー決定を前に一次選考が実施され、上位10モデルとなる「10ベストカー」が以下の通り決定した(順不同)。今年のイヤーカーは、これらの中から選ばれることになる。
- スバル・フォレスター
- トヨタ・カローラ スポーツ
- トヨタ・クラウン
- ホンダ・クラリティPHEV
- マツダCX-8
- 三菱エクリプス クロス
- アルファ・ロメオ・ステルヴィオ
- BMW X2
- ボルボXC40
- フォルクスワーゲン・ポロ
(webCG)
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
ルノー・キャプチャー VS. フォルクスワーゲンTクロス VS. プジョー2008
2021.3.1欧州での人気が証明するルノー・キャプチャーの実力<AD>欧州のベストセラーSUV「ルノー・キャプチャー」の新型が日本に上陸。BセグメントSUVのライバルとしてしのぎを削る「フォルクスワーゲンTクロス」、そして「プジョー2008」と乗り比べ、超激戦区で支持を集めるその理由を探った。 -
NEW
『CAR GRAPHIC』2021年4月号発売 新型「Sクラス」でこれからのラグジュアリーカーを知る
2021.3.1From Our Staff『CAR GRAPHIC』2021年4月号では、フルモデルチェンジした「メルセデス・ベンツSクラス」の仕上がりをリポート。新型「スバル・レヴォーグ」「BMW 5シリーズ」の“異グレード比較”にも注目! -
NEW
メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(4WD/8AT)【試乗記】
2021.3.1試乗記CセグメントのSUVをベースに、メルセデスAMGが徹底的に走りを突き詰めた「メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+」。421PSの高出力ターボエンジンと専用チューニングのシャシーを備えたハイパフォーマンスモデルは、好事家の心をくすぐるトガった一台に仕上がっていた。 -
NEW
第201回:俺のナロー
2021.3.1カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。「ランボルギーニ・カウンタック」と「フェラーリ328」という聖遺物を手に入れた今、カーライフ的余生は安全・快適に過ごしたい。そこでADAS付き電動車を中心に足グルマの買い替えを検討し……購入したのは、なんと! -
NEW
軽自動車も全モデル電動化!? スズキの電動化戦略にみる課題と期待
2021.3.1デイリーコラムスズキが自社製品への電動化技術の全面展開を発表! コストパフォーマンスの高さで評価を得ている彼らが思い描く、理想の電動車とは? これまでの施策や、軽自動車の電動化に関する課題などを振り返りながら、「いいものを安く」を旨とする彼らの戦略を探った。 -
NEW
海外では知られてた 珍しいガイシャ特集
2021.3.1日刊!名車列伝日本国内で流通していた輸入車だけが外国車ではありません。世の中には、あまり聞いたことのないブランドやモデルが、まだまだたくさんあったりして……。今月はそんなクルマを、日替わりで紹介します。