【東京オートサロン2019】グッドイヤーがSUV向けハイパフォーマンスタイヤを発表
2019.01.11 自動車ニュース![]() |
日本グッドイヤーは2019年1月11日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」の会場において、ラグジュアリーSUV向けとなる新タイヤ「イーグルF1アシメトリック3 SUV」を発表した。同年2月1日に発売する。
![]() |
![]() |
今回のイーグルF1アシメトリック3 SUVは、イーグルシリーズのフラッグシップタイヤである「イーグルF1アシメトリック3」をラグジュアリーSUV向けに最適化したハイパフォーマンスタイヤである。
路面との接地面積拡大や粘性コンパウンドの採用により、ドライ/ウエットを問わず、優れたハンドリング性能とブレーキング性能を発揮するという。また、内部構造の強化と軽量化がもたらす、高速走行時の安定性とハンドリング性能の高さもセリングポイントだ。国内のラベリング制度においては、全サイズでウエット性能「a」、低燃費性能「A」を獲得している。
ラインナップは255/45R19から275/35R22までの全9サイズで、価格はオープン。
プレスカンファレンスでは日本グッドイヤーの金原雄次郎社長が登壇。イーグルF1アシメトリック3 SUVの概要を説明するとともに、国内市場における同社の好調ぶりを語った。
(webCG)
関連キーワード:
東京オートサロン2019,
グッドイヤー, 自動車ニュース
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
ロータス・エキシージ スポーツ410(前編)
2021.1.24池沢早人師の恋するニューモデル漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回ステアリングを握るのは「ロータス・エキシージ スポーツ410」。劇中で主人公・風吹裕矢の愛車として活躍した「ロータス・ヨーロッパ」のDNAを受け継ぐ、軽量ミドシップスポーツの走りとは? -
ホンダe(RWD)【試乗記】
2021.1.23試乗記「ホンダe」が素晴らしいのは運転してワクワクできるところだ。航続可能距離の短さがデメリットのようにいわれているけれど、それこそがホンダeの持つ強みだ……と筆者は主張するのだった。 -
ジョー・バイデン新大統領誕生で自動車産業はどう変わる?
2021.1.22デイリーコラムもめにもめたアメリカの大統領選挙がようやく決着し、第46代となるジョー・バイデン新大統領が誕生した。クルマ好きとして知られる氏は、果たして自動車業界にどんな変化をもたらすのだろうか。 -
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】
2021.1.22試乗記いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。 -
アストンマーティンDBX(前編)
2021.1.21谷口信輝の新車試乗レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、アストンマーティンが開発した高性能SUV「DBX」。そのステアリングを握った走りのプロには、どこか気がかりなところがあるようだが……? -
ホンダCBR600RR(6MT)【レビュー】
2021.1.21試乗記ホンダのミドル級スーパースポーツモデル「CBR600RR」が復活。レースでの勝利を目的に開発された新型は、ライディングの基礎を学ぶのにも、サーキットでのスキルを磨くのにも好適な、ホンダらしい誠実さを感じさせるマシンに仕上がっていた。