【人とくるまのテクノロジー展2019 横浜】ダイハツは往年のレーシングカー「P-5」を展示
2019.05.22 自動車ニュース![]() |
ダイハツ工業は2019年5月22日、神奈川・横浜で開催中の「人とくるまのテクノロジー展2019」(開催期間:2019年5月22日~24日)に出展。2018年秋にレストアが完了した51年前のレーシングマシン「P-5」を展示した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
半世紀前の最新技術に興味津々
自動運転技術やコネクティッドサービスなどの最新技術をアピールする企業展示が並ぶ中、異彩を放っていたのがダイハツブース。真ん中にどーんと置かれていたのは鮮やかなイエローとレッドにペイントされたマシン。低いノーズにガルウイングドア、ミドシップのレーシングカーである。
パネルを見ると、「P-5 レストアに賭けた熱い思い」と書いてある。“懸けた”が正しい表記だと思うが、要するに過去のダイハツが誇った技術をよみがえらせる温故知新の精神なのだ。「P-5」は、日本で本格的にモータースポーツが始まった時代の名車である。1963年に第1回日本グランプリが開催され、各自動車メーカーがこぞって参戦。この年に「コンパーノ」で乗用車市場に進出したばかりのダイハツは、1967年の第3回大会からレースに挑む。
当初はコンパーノをベースにマシンを仕立てていたが、初めて挑戦したピュアレーシングカーがP-5だった。コンパーノの1リッター直列4気筒エンジンをボアアップして1.3リッターに拡大し、DOHC 16バルブヘッドを与えて最高出力は140ps。鋼管フレームとFRPボディーの組み合わせで510kgという軽量を実現。小排気量ながら高い戦闘力を得たという。
1968年の日本グランプリで、P-5は総合10位、GP-1クラス優勝という戦績を残している。「トヨタ7」「日産R381」「ポルシェ・カレラ10」といったモンスターを相手に戦った結果なのだから、快挙と言えるだろう。驚くべき技術力なのはわかるが、なぜ今このクルマを展示するのか。
パネルには「当時の技術から今に通じる新たな発見」と書かれていた。旋回時にオイル切れしないオイルストレーナーの構造やフレームパイプ内に冷却水を流す軽量化の手法が紹介されているが、さすがに無理があるだろう。
苦しまぎれの言い訳で、ダイハツも本当は最新テクノロジーを展示したかったようだ。ただ、それは近々デビューする新型車に搭載されているものなので、大々的に発表するわけにはいかない。代わりに51年前のレーシングカーを出品することになったわけである。倉庫から見つけ出されたP-5のボディーをレストアしていたところ2年前に旧車ショップからエンジンを譲り受け、2018年10月に走行テストを成功させていたのだ。
ダイハツブースは大人気で、P-5を撮影しようと群がる人々でごった返していた。いまだ全容がわからない次世代技術より、半世紀前の最新技術のほうがクルマ好きにとっては興味深かったようだ。
(文=鈴木真人)
関連キーワード:
人とくるまのテクノロジー展2019 横浜,
イベント, 自動車ニュース
-
NEW
日産GT-R50 by Italdesign
2021.1.16画像・写真日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。 -
NEW
第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる
2021.1.16エディターから一言最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。 -
NEW
シトロエン・ベルランゴ フィール(FF/8AT)【試乗記】
2021.1.16試乗記先行導入された特別仕様車「デビューエディション」があっという間に売り切れた「シトロエン・ベルランゴ」が、ついにカタログモデルとして正式に上陸。エントリーグレード「フィール」を連れ出し、フレンチMPVのニューフェイスが秘める“素”の魅力を探った。 -
NEW
福野礼一郎の新刊『福野礼一郎 あれ以後全集9 完結編』発売!
2021.1.15From Our Staff自動車評論家、福野礼一郎が『CG』本誌をはじめ、各誌で執筆した作品を年代ごとに収録した『福野礼一郎 あれ以後全集』シリーズの第9弾がついに発売。今回は、2016年から2018年までの著作を集めた“完結編”で、読み応えある390ページ超、全41編を収録しています。 -
第31回:ボルボからオキテ破りの電撃移籍! 豪腕社長はプジョー&シトロエン&DSをどう料理する?
2021.1.15小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ日本におけるボルボ躍進の立役者と言っても過言ではない木村隆之さんが、ボルボ・カー・ジャパンの社長からグループPSAジャパンの社長に電撃移籍。就任2日目でご多忙のところに不肖・小沢コージがお邪魔し、アレコレ聞いてきました。 -
日産キックスAUTECH/ノートAUTECH/エルグランドAUTECH
2021.1.15画像・写真「プレミアムスポーティー」を開発コンセプトに掲げ、日産車の独創的なカスタマイズカーを製作するオーテック。最新モデルである「キックスAUTECH」をはじめ、昨年デビューしたばかりの「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」の詳細な姿を、写真で紹介する。