マツダが「CX-50」を世界初公開 アウトドアレジャーに好適な新型クロスオーバーSUV
2021.11.16 自動車ニュース![]() |
マツダの北米事業を統括するマツダノースアメリカンオペレーションズは2021年11月15日(現地時間)、新型車「マツダCX-50」を世界初公開した。
マツダCX-50は、オンロードでの快適性と高い悪路走破性を両立させた、新型のクロスオーバーSUVである。マツダは同車について、「マツダのデザインテーマ『魂動(こどう)-SOUL of MOTION』のエレガントな上質感とSUVに求められる力強さとタフな機能性を融合させた、自然のなかでも際立った存在感を放つクロスオーバーSUV」と説明している。
アウトドアレジャーで気兼ねなく使えるよう十分な最低地上高を確保したほか、駆動システムには最新の4WDシステム「i-Activ AWD」を採用。新開発のドライブモードセレクター「マツダインテリジェントドライブセレクト(Mi-Drive)」には、悪路走行やけん引走行用のモードも用意する。積載性も重視しており、アウトドア用品を簡単に積み込み、固定できるよう工夫された荷室に加え、高強度のルーフレールも装着している。
パワーユニットは2.5リッターガソリンエンジンで、自然吸気ユニットとターボユニットを用意。いずれもトランスミッションには6段ATを組み合わせている。また数年以内にハイブリッドモデルも追加されるという。
生産はアラバマ州ハンツビルに新設されたマツダ・トヨタ・マニュファクチャリング工場において、2022年1月に開始される予定だ。
(webCG)