コンパクトな我流、「ミツオカ・ガリュー204」登場
2008.02.05 自動車ニュースコンパクトな我流、「ミツオカ・ガリュー204」登場
ミツオカ自動車は2008年2月5日、セダン「ガリュー」の新型として「ガリュー204」を発表した。同年2月6日から販売を開始する。
■ダウンサイジングしても「ガリュー」
現在販売される3代目「ガリュー」は、ミツオカのフラッグシップセダンとして「日産フーガ」をベースに作られ、先日マイナーチェンジを受けたばかり。
今回発表された、シリーズ4代目にあたる「ガリュー204」はその弟分とも言えるクルマで、ベース車に「トヨタ・カローラアクシオ」を用いたコンパクトセダンである。
3代目からかなりのダウンサイジングをした背景には、環境問題への関心の高まりがあるとのこと。環境性能と手頃な取りまわし性をもつコンパクトセダンで、かつ「ガリュー」シリーズの個性である、大きく特徴的なグリルを持つクラシックなデザインを与えたクルマとして誕生したわけである。
車名となる「204」はモデル世代の区別のために付けられた番号で、200番台はガリューシリーズを、4は4代目を意味する。
機関面、装備はベースのカローラに準ずるもので、エンジンは1.5と1.8リッターの2種。5段MT(1.5のみ)かCVTが組み合わされ、FFと4WDが用意される。外装の変更により、全長が160mm長い4570mmとなるが、他はベース車と同じ寸法で、5ナンバーサイズに収まる。価格は228万9000円から315万円。
なお、フーガベースの3代目ガリューと、フォード・マスタングベースの「ガリューコンバーチブル」も継続して販売される。
また、ミツオカでは今回の「ガリュー204」から、印刷物のカタログ配布を廃止し、ネット上の閲覧・ダウンロードのみとすることも発表された。
(webCG 本諏訪)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |